重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ拷問を、いたぶる、という意味で誤用する人が多いのでしょうか?

A 回答 (1件)

「拷」はたたく、責める、かすめとるの意味。


「拷問」は相手に苦痛を与えて、聞きたい質問に答えさせる。

「拷問」は相手に苦痛を与える時間のほうが長いから、「いたぶる」の印象が強いのだと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

たしかに、そうかもですね!ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2020/07/05 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!