dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問の仕方が悪いかもしれませんが、通常SQLServer1つに対して、いくつくらいまでDBを作成、運用するものなのでしょうか?
現在、1SQLServerに対して、5つくらいのDB(サブシステム)を構成しようとしています。
本来であるならば、1サーバに対して、1DBか、2つくらいのDBが適切なのかもしれませんが、何かそのあたりの仕様みたいなものはあるのでしょうか?(適正値)
サーバが複数台あり、DBを分散させて構成するか、1つにまとめるか迷っています。
どなたか、参考になることをご教授いただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

適正値っていうのはあるかと思いますが、まずどんなシステムなのかとか、アクセス量がどれくらいなのかとか、データ量がどれくらいなのかによって変わるかと思います。


私の場合、インスタンスを分けることはしたことがありません。サーバー機を複数にするのもお金がかかりますし、やるんならCPUとかメモリ増やしたりとかですね。サーバー機を増やすと管理も大変ですし。

基本的には思ったよりも、そこそこ動いてくれると思います。処理速度はテーブルの設計とかSQLの書き方である程度は何とかなります。

でも、よっぽどのシステムならば複数サーバにするのがいいんでしょうけど、その判断は経験と勘ですよね。
    • good
    • 0

ん?


1サーバってのは「サーバー機」かな?

数値的なものはよくわからないです。
自分の場合ですが、
その5つのサブシステムは業務的に密接な関係で、なおかつ負荷が高くないのであれば同一サーバの同一インスタンス内に作っちゃいます。
ただし別の業務のDBがすでに入っているのなら別インスタンスで SQL Server をインストールしてそっちで稼動させます。でも既存のDBとサーバー機のリース期限との兼ね合いで、別のサーバー機に SQL Server をインストールしちゃう事もあります。

密接な関係にある5つのDBを別々のサーバー機に分けて稼動させるって場合はよっぽど負荷が高い処理を行う場合かな。経験ないけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す