
こんにちは、19歳の女子大生です。
デザインが気に入り、首回りが開き過ぎているワンピースを購入しました。
そもそも、身長152cm、体重37kgの、超貧弱な小柄体型ですし、
アメリカのヴィンテージものなので、仕方ありません。
観賞用にと購入しましたが、ここぞというときに着れたらいいな、と密かに思っています。
ウエストは、普段から縫ったりクリップで止めたり、ベルトを改造したりしているので、
今回もその策でどうにかなったのですが、首回りはいじったことがありません。
チロリアンな感じで、赤地に花の刺繍、首や裾は細い白いレースです。
気を抜けば肩が落ちてしまうくらい大きいく、胸も背中も丸見えです。
・見えても気にならないような白ベースのインナーを着る
・縫って詰める
・上着でどうにかする
などの解決策がありそうですが、みなさまはどうされていますか?
試しにカーディガンを羽織ったところ、胸の部分がカパカパと開いてしまいました。
おすすめの対処法をお知りではないでしょうか?
また、具体的にここのお店のインナーがいい!などありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よほど気に入ってるならプロにリフォームの相談
ハイネックやボートネックのノースリーブのカットソーを中に着て重ね着風にする。
最近オフショルダー重ね着風流行ってるので。
見せる系のインナー着るとか
https://belluna.jp/sp/01/030101/d/OCAR/00352/goo …
オフショルダーにしてもおかしくないデザインなら
肩に2箇所肩紐なり、重ね着風につけ襟なり縫い付けてわざと、肩を落としても良いと思います
でも肩周り、首周りが体の厚みに対してガバガバだと 前かがみとか。動きに対してパカパカ浮いたり
見苦しい感じになる可能性もあります。
肩のラインが落ちすぎても
子供が大人の服借りてきてるみたいになるし
そのワンピースのデザインや、実際どれぐらい大きいか分からないからなんとも言えません
前ボタンとかならいっそ開けて羽織ものにするとか
スモックみたいに襟周りがゴムならオフショルダーに。
スクエアネックだと…どうしようかなあ。
そでが赤から白に切り替わっているので、オフショルダーは無理そう……。というか、恥ずかしくて勇気がでません(-_-;)
生地がとても厚く重く、全く伸縮性がありません。
プロのリフォームなんて選択肢があったんですね!
ある程度考えたらそうします!
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
カーディガンでしょ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- レディース 持ち味を生かしたい。方法を教えて下さい 3 2022/09/30 13:57
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- レディース 骨格ストレート?、ハイファッション パンツスタイルでも痩せて見える着こなしを教えてください 今のスペ 2 2022/11/27 10:07
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 中3女子 身長154で体重が現在37.2kgです。 痩せ気味体型ということは分かるのですがどうしたら 7 2022/11/23 02:01
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/21 21:07
- メンズ 半袖白シャツ(オフ用)について。昨年夏に買ったビックシルエットの白シャツで、インナーに白いカットソー 2 2023/03/05 10:26
- レディース 七分袖のカーディガンの使い道 2 2022/03/28 13:20
- レディース ワンピースあまり着たことない人が着やすいのは? 1 2023/08/15 11:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このズボンとあみあみのカーデ...
-
今から20~30年くらい前、女性...
-
半袖ワイシャツに黒のインナーT...
-
白アウターに白インナーはおか...
-
いち髪のCMで女の子が着ていた...
-
なぜ絵本やイラストでは、くま...
-
あの人どんな人?と聞く心理は...
-
「半袖長ズボン」と「長袖半ズ...
-
ワンピースの世界では大きな大...
-
服の枚数予報
-
ワンピースのリボン、ほどけな...
-
ウール素材のカーディガンを購...
-
「綿混」って、「綿」と何が混...
-
地雷系ファッションでワンピー...
-
下に黒ズボンを履く場合、上に...
-
夏向けの素材…ポリエステル・綿...
-
ウール素材が苦手(痒くなる)...
-
【空調服に見えない空調服を探...
-
チクチクするウールとしないウール
-
学生です… 半袖着るのが嫌なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から20~30年くらい前、女性...
-
首回りが開き過ぎている服をど...
-
美容院で当日メニュー変更は難...
-
薬局で売っていた暖かインナー...
-
白アウターに白インナーはおか...
-
女装をするのに写真のような胸...
-
半袖ワイシャツに黒のインナーT...
-
インナーをズボンの中に入れる
-
ファッションで重ね着して少し...
-
革ジャンは肩グリが落ちてもい...
-
ワークマンのこの服、本当に暖...
-
ラグランTシャツについて
-
泡カラーでインナーだけ染める...
-
ジャージのインナー
-
シアーなロンTのインナーに着た...
-
女性の話チラがたまりません。 ...
-
今
-
男性水着の下にはインナーは必...
-
おしゃれなかた(*^^*)
-
かっこいいメンズ・タンクトッ...
おすすめ情報
このような、最も無難なワンピースの形をしていて、
首の部分が、この画像の何周りも大きくえぐれています。
詳しくないのでどう説明すべきかわかりませんが、
60年代とか70年代とか、いわゆる「レトロファッション」のくくりで、
伸縮性は全くなく、生地も厚くて、とても重いです。
引き続きよろしくお願いいたします。