

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デザインと素材の厚さにもよるのですが・・・。
ポリエステル・レーヨンの混紡素材は、わりと厚手のものが多いのではないかと思いますがどうですか?
私は以前、アパレルにいたのですが、そのときの経験から言うと、ポリ・レーヨンは秋のイメージですね。
ちなみに夏は綿・麻
冬はウール・アクリル、って感じです^^
ですが、素材は日々進歩しているので、そんなに重たい感じがしなければ夏でもOKかと思います。
ただ、ポリ・レーヨンの混紡はあまり吸水性がよくないので、真夏には暑いです・・・。
汗が気にならなければOKですが・・・。
シフォンのようなふわっとしたものでしたらそんなに暑さを感じないかもしれません^^
今、店頭に出ているということは夏物として販売しているのだと思いますので、あとは質問者さんのセンスで選んでくださいね。
No.2
- 回答日時:
スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。
●コットン(綿) 肌触りや着心地がよく、汗もよく吸い取り、さらりとしているので、暑い夏場の素材としては、リネン(麻)同様オススメです。しかし、洗濯すると多少縮んだりするものがあることと、シワになりやすいところがあります。
●ポリエステル ナイロンに次いでとても強度が高い繊維で、弾力性や形態安定性に優れています。洗濯してもすぐに乾いて、シワにもなりにくいので、アイロンのいらないま形状記憶のシャツなどによく使われます。ただ、汗をあまり吸わないので夏には少し不快感を感じるかも。また、静電気が起こりやすいのと、洗濯を繰り返すと汚れが吸着してしまうところもあります。
●レーヨン 絹のような光沢とドレープが特徴の化学繊維ですが、コットン(綿)やリネン(麻)と主成分が似ているので性質も似ています。そのため、汗をよく吸ってくれます。ただ、強度が弱く、シワになりやすいので注意が必要です。 どれも一長一短ありますし、それぞれの厚みによる違いなどもありますので、試着を繰り返しながら好みの素材を見つけてみてくださいネ。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことならCOCOLOR(ココカラー) http://www.cocolor.biz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) トップスインド綿、 ボトムがレーヨンのプリーツスカートの異素材の組み合わせは合わないでしょうか。 1 2022/07/15 11:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 泥汚れについて 1 2023/02/27 16:46
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
- キッズ・子供服 至急です 赤白帽子のサイズ選びについてです。 1 2022/10/31 14:04
- クラフト・工作 袴を自分で作ろうと思うのですが、プリーツ加工を長持ちさせる方法があれば教えて欲しいです。 ポリエステ 2 2022/10/13 21:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ポリエステル素材と綿素材の服は漂白剤は酸素系漂白剤は使えますか?またポリエステル素材の服と綿素材の服 1 2023/08/08 18:47
- その他(ファッション) 素材について質問なんですが、綿(綿100%)でも触った感触がポリエステルみたいな生地ってあるんですか 4 2023/02/02 12:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団のカバーで被せるだけのタイプだとポリエステル100%かほとんどの組成がポリエステルのしかありま 5 2022/08/01 19:50
- その他(ファッション) グレーのシャツを黒に染めたいのですが、何か方法はありますか? ちなみに、素材はポリエステル65%、綿 2 2023/02/02 18:31
- その他(ファッション) ポリエステル100より綿100が涼しい と聞きますが、何故ですか? ポリエステルより通気性が良いんで 4 2022/09/10 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルパカ・ウール・アンゴラ・...
-
夏向けの素材…ポリエステル・綿...
-
「ラナウール」って、どんな素...
-
洋服の生地の中で、アクリルっ...
-
洋服の素材と季節・・・
-
銘仙について
-
ヒートテック?ブレスサーモ?...
-
ウールとは?
-
綿パンとは綿100%のズボンのこ...
-
ワンピースのリボン、ほどけな...
-
今から20~30年くらい前、女性...
-
最高気温18℃のUSJの服装について
-
ドラマ「のだめカンタービレ」...
-
私は、女装趣味の重症患者か悩む。
-
冬支度しました?
-
ダウンの前のチャックを閉めて...
-
華美ではない色って何色ですか??
-
首回りが開き過ぎている服をど...
-
男性水着の下にはインナーは必...
-
帽子(ハット)のつばが崩れてへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ラナウール」って、どんな素...
-
銘仙について
-
アルパカ・ウール・アンゴラ・...
-
「綿混」って、「綿」と何が混...
-
夏向けの素材…ポリエステル・綿...
-
チクチクするウールとしないウール
-
スーツの生地の 毛とポリエス...
-
【読み方】綿・絹・毛 織物
-
「正絹」の意味(紬・縮緬・羽...
-
能や薪能を観に行くときのの服...
-
洋服の生地の中で、アクリルっ...
-
素材について
-
スパンディング素材(アパレル...
-
ニットキャップの素材や暖かさ
-
綿パンとは綿100%のズボンのこ...
-
洋服の素材と季節・・・
-
ウール素材のカーディガンを購...
-
ウールとは?
-
大島で単衣の着物は?
-
染め替え(丸染め) 紬の小紋
おすすめ情報