
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
その二択でしかないのなら、僅差で「フロンティア DX」かな。
(理由)
・前輪にもアシスト用モーターが有る (アシスト効くのが早い)
・下り坂の回生充電とは別に、走行中にも僅かに充電している
・色の選択肢が多い (好みの問題だが)
・前カゴが大きい(深い)
・小径タイヤの「24インチ」モデルも有る(※背が低い人向け)
「PAS RIN」は、重量・価格・航続距離・充電時間などに大差は無いけど、
デザインの方は良いので、その辺どう考えるかで決めてもいいのでは?
いずれにせよ「試乗車」置いてる販売店が近くに有るのが理想だけど・・・。
No.4
- 回答日時:
私は毎日片道10キロを電動アシスト自転車で往復していますが、坂道も楽々です。
(2代目でパナソニックです)最初のものは走行距離が出て(今日は何キロ走った、明日はリセットし0から始める等)面白かったのですが、二代目は充電後の残りの走行距離が出るため(3,4日先に0になる)あまり見ないようになりました。(ゆっくり走行し1分5km10キロ50分と腕時計で測る)
ヤマハかブリジストンは走行中充電するタイプもありますね。
No.2
- 回答日時:
リチウムイオンバッテリーの容量で走れる距離が決まってきます。
5.5Ahなどは5~6kmも走ればパワーダウンしてしまいます。往復14kmならバッテリ代も高くなります。が、楽ですよ。前後の籠に荷物満杯でも楽に走ります。急な坂が多い場合はタイヤの径が小さいほうが楽に登っていきますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気圧
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
電動アシスト付き自転車
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
電動の自転車で「速く、しかし...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
サドルの高い自転車に乗る時は...
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動自転車の前タイヤ交換につ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動アシスト付き自転車
-
至急回答よろしくお願いします...
-
長距離、電動自転車、20インチ...
-
大阪、奈良間の暗峠越えについて
-
電動アシスト自転車に変速機構...
-
なんでババアはケンケン乗りを...
-
片道7キロの通勤に使う電動アシ...
-
uber eatsやってる方へ オスス...
-
高齢者におすすめの電動自転車...
-
電動アシスト自転車を利用して...
-
ジモティーなどで安く電動アシ...
-
電動アシスト自転車のお勧めを...
-
未成年なので電マが買えないで...
-
スペーシアギアとスペーシアと...
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
NA01(GlocalMe U3X)の互換バ...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
ヤマハパスのバッテリーのばん...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動アシスト自転車の改造について
おすすめ情報