dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事先に、調子が良くて、やっていることが悪くて、さらに上司にはおべっかつかって調子が良く、下のものにはいじめをする。
こんな、人間をやり込めるにはどうすればいいでしょうか?

うまい方法がおありの方、どうか教えてください。
困ってます。

A 回答 (11件中1~10件)

既にほかの方が回答されているとおり、あなた自信の品性を落としてまでこのようなひとに何かしても意味がありません。



しかし・・・私は決して超自然的な力とか、ましてや
オカルト的なものを信じているわけではないのですけれど
今までの人生を振り返ってみますとこのような人物は必ずやそのうち何らかの形で自らの人生から制裁を受けることになっています。あなたが手を汚す必要はまったくないのです。

可哀想な人・・・と思って静観していらしてください。
少し時間はかかるかも知れないですが、必ずあなたの
溜飲が下がる日がやって来ますよ。

会社勤め8年を経験した40代の主婦でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

liebchenさんありがとうございます。
私も、おっしゃるとおりだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 22:43

います!!!!!!



これは何もしなくていいんですよ♪
職場のみんなも気付いているなら、なおさら。

みんな呆れてほっておけばいつのまにか、
そいつの居場所はなくなります。

焦りだすその人をいつか大笑いしてやりましょう!!

あと、その人に関してのストレス解消は、
職場の信頼のおける友人と、
めちゃくちゃに言う!!です。
ムカツク相手をちゃんとムカツク!って思ってる友人限定でw

小学生みたいに、
変なあだ名つけてやって、
友人間で笑ってれば、
逆に、何かしでかして欲しくなりますよ♪


考えが幼稚ですかね・・w
    • good
    • 2
この回答へのお礼

mikanzu_spさん回答ありがとうございました。
最近は、信頼できる仲間で、むちゃくちゃ言ってやってます。
(*^_^*)

お礼日時:2005/01/21 21:27

自分自身で相手を裁くのではなく、世の中に裁きを


任せては如何でしょうか?
調子の良い人、上司にはうけても仲間に恵まれない人
(仲間に嫌われている)が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まさにその通りで、仲間に嫌われてます。

お礼日時:2005/01/20 23:30

何を画策しようと



上には上が居るって事を

思い知らされるだけだぜぇ

瞑想でもして

ヒガミ根性を直すんだなぁ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうゆう意味?

お礼日時:2005/01/20 23:12

うちの会社にもそういう人いますね。


肉体労働なんで、特に自分は強いと思ってる年配たちが多く
それを武器に我が物顔な人間もいます。
自称力自慢の相手にしか効果がないかもしれませんが
「腕相撲で負かす」なんて事を自分ではやってます。
さらに相手がちょっと弱そうだと思ったら、相手に両腕を使わせてそれに勝つ。
そして「弱いやつがでしゃばるな・・・」の一言。
自分の会社の態度のでかい自称力自慢のおっさん達は大抵それで黙りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bonogyさん回答ありがとうございました。
私は、力わざは苦手ですが、「弱いやつがでしゃばるな」の言葉はいいですね。
いつかチャンスがあったら使います。

お礼日時:2005/01/20 22:41

その場合は、「無視」するのが一番かと思いますよ


nop007さんが、余計なストレスを貯める必要性は無いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1112さん回答ありがとうございます。
無視するのが一番なのですが、無視できないハプニングがありまして、、、。

お礼日時:2005/01/20 22:39

 やりこめる方法は知らないので、


姑息ですが・・ 

 トイレの水で沸かしたお茶飲ませるとか(内緒で)
 トイレの雑巾で奴の机を拭いてやるとか(内緒で)
 借りた携帯を思わずトイレ落としていまうとか(内緒で)

 調子のいい奴は、有る意味バカじゃないから・・
下手に復讐すると、逆にへこまされるので
気が付かれないようにダメージを当てえて
ウップンを晴らすのも選択肢の一つかと・・・
姑息ですけど・・・人生は長期戦だからさ・・
それによってあなたのストレスが軽減されるなら
ありかも。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ストレスの軽減ができるかもしれないので、それもありかもですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 22:17

こういう人間は、いつか必ず身を滅ぼします。



私は、そう言う人間を大勢見てきました。

くだらん奴を相手にして、あなたまで品性を損なう必要は無し。

放って起きなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今までも、放っておいたのですが、さらに助長して、私にいやがらせをするのです。
でも、放っておくしかないのでしょうか?
はがゆいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 22:20

自宅前に落とし穴を掘りましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、したいですけど、、、。
^_^;

お礼日時:2005/01/20 22:01

 お気持ち、すごくわかります!


 
 学生のときも、社会人のときも、なんだか変わりませんね。

 裏表ない人間から見ると、要領のよい世渡り上手は、とても意地汚く見えてしまいますよね。

 あなたは、裏表のないことで、周囲の信頼を得ているのですから、いいのではないでしょうか。

 回答にならなくてごめんなさい。

 とっても少ないとは思うのですが、あなたの裏表なく働く姿を、必ず見ていている人はいるのですし。。
 

 少なくともここに、要領が悪く裏表なくくそまじめな人間がいてあなたを応援している人間がいるということを知ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まったく、dansin26さんの言うとおりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/20 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!