
【お局の対処法を教えてください。】
自動車中古車販売店で営業として働いてます。
3-4年目になります。
10年ほど勤めてる登録の女性がいるのですが、先日初めて業務のことで揉めてしまい、そこから①無視②話しかけてもわざと逃げられ避けられ、無視されるため、お願い事や伝言を全て付箋に書いて机に貼り付け→人にお願いするときは普通直接頼むんじゃない?常識が〜云々等皆んなのいる前で嫌味を言うだけ言って他人に同調を求めて去っていく
③睨まれたや暴言吐かれただのありもしないことを周りに言いふらし、それを聞いた方から突然頭ごなしに怒鳴られる、罵声を浴びせられる
こんな毎日です。
仲の良い子に相談したところ、その方は思い込みの激しい部分があるとのことで、その男の子も一時期被害に遭っていたそうです。
(見てもいないのにその子がジロジロえっちな目で見てくると上司に相談があったそうです。笑)
結果、自分のお客様の登録分は全て自分で行くようになり、他の業務への影響、体も仕事行くってだけで不調が続き、辞めたくなっています。
ただ、辞めようと思ったところで次の仕事でも同じ人が居るんじゃないか等考えて結局仕事に行ってる毎日です。
実際に上司に相談したところ、次の職場にも同じような人は必ずいるから○○さんと仲直りしなさいと言われました。
キッカケはほんとに些細なことなんです。その日は本当に仲良くしてもらってました。
車庫関係で証明書発行まで全て自分で行ったことがあり、警察から車庫証明まで交付されたのに、この証明書では登録ができない(番地関係)と言われ、「警察が発行したんだから出来ますよね?それで登録つけてください」と私が強く言ったらしいんですが、それが嫌われる原因になったそうです(本人に聞きました)。
(確かに①休日出勤②急性扁桃炎の体調不良で早く帰りたい気持ちがあり、体調不良とは事前に伝えてましたが、強く言ったとは思います。)
①②③のことがあり、今後仲良くは出来ないししたくもないのですが、仕事に支障出まくってます。
お局に言いたいことあるなら言ってくださいと伝えたこともありましたが、ボソボソッと嫌味言われただけで解決に至ってません。
対処法教えてください。
※ぐちゃぐちゃの文章ですみません
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は仕事柄、多くの会社を訪問し、そこの仕事ぶりを見てきましたが…
女性がいる職場では、たいていお局さんや女ボスがいます。職場を変わっても、似たようなことが起きるかもしれません。
> 今後仲良くは出来ないししたくもない
そういう姿勢がいちばんいけません。いまの職場で働き続ける場合には致命的になるかも知れません。
女は好き嫌いがハッキリしていて、嫌なものは絶対に嫌、ということになりやすいのですが、仕事(職場)ではそれを何とかしないと、この先やっていけません。
少しずつでいいから、お局さんを立て、お局さんの言うことをよく聞き、お局さんとコミュニケーション(対話、ホウ・レン・ソウ、個人的な問題も含めて)をよくし、仲直りし、気に入ってもらうことです。
それが無理なら、ずっと居心地が悪い状態が続きます。逆にお局さんに気に入られれば、これほど職場での居心地がよい状態になることは間違いありません。
すべては、あなたの気持ち次第です。お局さん(の姿勢、対応など)を自分向きに変えることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
新卒で入った新人女です。 銀行...
-
職場の人から急に冷たくされる...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
原因不明な自分の口臭で、現在...
-
会社で後ろに座っている人が気...
-
職場に、ピンクの髪をした職員...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
職場での孤立
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
富士大石寺顕正会の勧誘への対...
-
お弁当箱を会社で洗うのは普通?
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
転職先での最初の挨拶の仕方
-
墓場まで持っていこうと思って...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
古株お局の自己中心的態度に良...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報