重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

看護学生です。昨日、テストがありました。今回のテストは難しく、勉強したのですが自身はありません。
私はテストを解き終わり、見直しをした後「今日のテスト難しかったな〜。」と思いながらボーッとしていました。寝不足も相まって半分意識がない状態でした。すると突然試験管が私の方に歩いてきたのでどうしたんだろうと思っていると試験管が小声で私に「横、見ないで。」と言ってきました。私は何が何だか分からず取り敢えず頷くと、試験管も頷き、そのまま立ち去りました。もしかして、私がカンニングしたと思われてる?そう思うと気が気じゃないです。私が通っている看護学校は不正行為をすると即退室させられるのですが退室させられることも無く、呼び出しもされませんでした。ですが放課後、職員会議を行っていたのでもしかして私の事を話しているのではないかと疑ってしまいます。単位を落とされたらどうしよう…そう思うと不安で不安で仕方がないです。

これ、大丈夫なんですかね?

A 回答 (2件)

不正行為ではないと判断されてるわけですから、それで単位を落とすことはありません。


それよりはテストの点数を気にしたほうがいいと思います(笑)
    • good
    • 0

「横見ないで」は試験官の貴女に対する特別な配慮です。

「何にボーッとしてるんだ」より「横見ないで」の方が貴方を傷付けない、思いやりです。また、横を見てみなさいという暗示かもしれません。横の人を見て、自分のヤル気出しなさい。試験官は皆にいい点採ってもらいたいのです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!