アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学のテストでchatgptを使いました。先生は小テストのときに、ネットで何を使ってもいいし調べてもいいって言ってました。 文章自体はそのまま使わず、ところどころ変えてるんですけど、盗作とかならないですよねいけますよね?

A 回答 (5件)

お礼について。


それならば多分問題ないだろうと思います。
インターネット使用可ということなので、そこに何かしらの意味があるのではないかと思います。
    • good
    • 1

先生が「ネットで何を使ってもいいし調べてもいい」と言ったのは、ChatGPTを使っても良いということだと思います。


ChatGPTの回答は間違ってることが多いです。ChatGPTを使ったかどうかではなくて、ChatGPTの回答を自分で確認できるかどうかを先生は求めてるように思います。AIを使いこなすのも勉強のウチということです。
    • good
    • 1

お前何のために大学いってんの?

    • good
    • 1

小テストでは大丈夫でも、そのテストの場合はネットで何を使っても大丈夫だったのでしょうか。



ChatGPTを使って所々書き換えた場合には先生によっては通過することもあれば、あっさりバレてしまうこともあるのでこれは運次第です。

またChatGPTは結構内容のないことをそれっぽい表現で述べるような回答が多く、いくら言い回しが良くても要点をおさえておらず、大学のテストの専門家がみると、明らかにこの子は勉強していないなとわかってしまったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chatGPTで出てきた文章を全て使ったという訳ではなくあくまでもアイデアのペースメーカーとして使用しましたが、この場合どうでしょうか。一応学生部の方にも聞いてみたのですがグレーだったようで、それ以降使用はしておりません

お礼日時:2024/02/27 16:17

人工知能に著作権はありませんから、盗作に問われる事はありませんが、先生にバレたら点数が付きません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A