dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプ飯は?

3泊4日でキャンプをします。いつもバーベキュー、焼きそば、焼き鳥、カレー、パスタ、アヒージョばかりなので、また違ったものをつくりたいのですが、みなさんは、何を作りますか?
またキャンプでは何をして過ごしますか?
ちなみに幼児がひとりいます。

A 回答 (8件)

ウチの場合はウチでキャンプします。


子供はもう大学6年生ですが、その友達も含め、その子たちが世話してる高校生以下の子どももつれて来て、ウチのリビングでキャンプです。
寝袋持参ですが、そうでない子にも予備はいくつかあります。
アメリカの田舎に住んでいるので、家の裏は500坪ほどの芝生にしていて、子供たちはフリスビーだのパットゴルフだので遊びます。
さすがに冬は家の中ですが、コースターゲームだのいろいろ工夫して年齢層のちがう子も入れて遊んでます。

そこでの食事は大変です。
何しろみんな大食漢ですから。

よくやるのはステーキサンド。
ハンバーガーのハンバーグに代えてステーキを入れます。
これはいつも受けがいいです。

そこで、ある時試しにトンカツを入れたことがあります。
これが劇受け。
とくにトンカツソースが受けました。

アメリカの飲み屋では手羽先のから揚げに絡みのソースを絡めたバファローウィングが良くあります。
それに似せて手羽先のから揚げを家内が調整しました。
これもバカ受け。
別な機会に日本人の集まりでも出しましたが、受けて完食でした。
家内の下味付けと揚げ方の勝利の様です。
家内とたまたま言って食べた名古屋の手羽先のから揚げ。
有名店でしたが、こんなの誰だって作れる駄物で二度と名古屋では食べないと話し合いました。
家内の味には足元にも及びません。
勉強が足りませんね。

キャンプに合うかどうかですが、シチュー
海辺に行って漁港が近ければ魚貝が手に入ります。
それで作るといいのはチャウダーでしょう。

それから、日本ではなじみがないガンボ。
アメリカ南部(ほんとはメキシコ)のシチュー様の食べ物です。
それを作るため、港町育ちの家内は漁港と言うと目が違います。
たっぷりの氷を入れた大きなアイスボックスをいくつも車に乗せて早朝に港に行きます。
セリに出せない魚のなかからよさそうなものを選んで交渉して手に入れてきます。
もちろん正規のものも。
コンドミニアムの調理場で5リッターのプロ用シチュウなべいっぱいにふた杯作り、それを冷蔵して急いで家に持帰り、小分けにして冷凍します。
美味しいのがわかってるので子供も私も文句は垂れません。

これが来ると子供の仲間はウチにたむろします。
ガンボ目当てです。

子供たちの中には釣りが好きだったり、家族がそうだったり、親戚が漁師だったりするのが居ます。
そういった子たちが時に凄い獲物を持ってきてくれたりします。

そういうのってよくないですか。
たのしいですよ。
皆はっきり『ガンボ食べたい』って言いますから。

キャンプ、楽しいですよね。
    • good
    • 1

流しそうめん


鮎の塩焼き
スイカ割り
    • good
    • 0

>違ったものをつくりたい


 煎餅、フレンチトースト、きりたんぽ、餃子、焼き芋
    • good
    • 0

豚汁が抜けてますよ!!



あっ、チビッ子の為にはフォンデュがいいかも!?
    • good
    • 0

燻製は外せないですねー。


No.3さんの仰るように、初日に燻製で保存食を作って、それを翌日以降に使うと、燻煙が良い感じになじんでいて美味しいです。
    • good
    • 0

ホットサンド!


オーブンが有ればキッシュ、ピザ!
ダッチオーブンでチキンの丸焼き。
    • good
    • 0

保存の観点から、最初の日は肉とか生ものを食べ、次の日はウィンナーとか保存できるものを食べ、


3日目以降ははレトルトとかラーメンとかになっていくことが多いですね。
途中で食材調達できるなら、何でもありですけど。

最初の日に塩漬けした豚バラブロックを燻製してベーコンにして、調理に使ったりします。
スモークサーモンも作ることがありますが、これは美味いこと冷燻にするのがポイントです。
あと、近くの管理釣り場で子供がつってきたイワナとか焼いて食べたりもします。
あとは、ウィンナーパンとか焼くこともあります。
    • good
    • 0

わりと定番ですが「スモア」なんてどうですか? 




https://camphack.nap-camp.com/632
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!