
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
マイナスのついた数値の乗数はかっこでくくりますが、偶数の乗数の時はプラスになり、奇数の乗数の時はマイナスになります。
一方、プラスの数値の乗数の場合わざわざかっこでくくる必要はありませんが乗数が偶数か奇数かに関わらずプラスになります。この乗数がついた数値の前にマイナスがついているので、この場合はマイナスになります。これにマイナス4をかけるので、この部分はプラスになります。
そうすると、この式は最終的に以下の式になります。
-27+36
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
大谷の三振数と三振率は
-
熱量と抵抗の関係性
-
数値計算の時間の刻み幅について
-
[大天才ワイ](^ν^) そう...
-
補数表現
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
形式言語 チョムスキー標準形
-
aを求めたいです ここからの解...
-
簡単な算数がわからない
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
割引計算
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
この問題の解き方教えてくださ...
-
プログラミング始め方について...
-
8Ω±10%の計算を教えて欲しいです。
-
①9:45 〜 17:10 休憩60分 実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
計画達成率
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
ルートの中がマイナスの二乗の場合
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス乗
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
マイナス-マイナスはなぜプラ...
-
四則の混じった計算 かっこの中...
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
ゼロの意味
-
無限小とマイナス無限大の違い
おすすめ情報