
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私のやり方は我流です、
挿入
↓
フォームと入力部品
↓
リストボックス
↓
名前は、適当(アルファベット半角 例ではabc)
行(例では2)
”項目”に表示される名前(例では a )
”値”にリンク先(httpからを書き込んでもいい、ファイル名html)(例ではra.html)
1つ書き込むことに”登録”をクリック(例では【a とra.html】 【b と rb.html】 【c と rc.html】
の組み合わせです。3回登録してます。)
次に ”イベント”をクリック
OnClickとウィンドウ(+ウィンドウは2つ有る。例では”新しい~”を選択)
”登録”をクリック
URLは、value を書き込む
あとは、すべて、OKをクリック。
【HTMLソース】画面をだす。
<FORM><SELECT size="2" onclick="_HpbJumpURLinNewWindow('value');" name="abc">
の
('value')のところの
' を消す。
<FORM><SELECT size="2" onclick="_HpbJumpURLinNewWindow(value);" name="abc">
にする。
ページを名前をつけて保存したら出来上がりです。
注意、ファイルを送る時にvalueファイルが無いと出ますが大丈夫です。
参考URL:http://f15.aaa.livedoor.jp/~gemu/iframe/rr.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
FC2ホームページの変更に仕方
-
ホームページの内容変更を無料...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECTボックスの内容を動的に...
-
リストボックスで未選択の項目...
-
ASP.NET 2.0 『×』の表示について
-
select case文について
-
セレクトボックスのonchanngeで...
-
リストボックスのselectedindex...
-
リストボックスを、右クリック...
-
リストボックスから選んだ項目...
-
HTMLの値の渡し方について質問...
-
ACCESSのレポートの表示...
-
遷移先のURLにパラメータを表示...
-
フォームのtextareaにnl2brを使...
-
javascriptでlabelの値取得
-
改行したいのですが
-
aspxでIFみたいなことがしたい
-
ASP.netで、CheckBoxListのSele...
-
<asp>タグの属性情報が取得でき...
-
write downとfill outの違いを...
-
C#のRichTextBoxで表示行数を取...
-
ASPからEXCELに出力する
おすすめ情報