dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年近く、同じスマホを使っています。
何度か壊れましたが、保障で新しい同機種端末に交換し続けてきました。
端末が古い為(3G)、最近のアプリには尽く対応していないと表示され、使えません。

通信はWi-fiで行い、PCも電子書籍もWi-fiで通信しています。
携帯代は、2500円/月位で、新しいスマホにすると端末代・通信代が高額になる為、
アプリが使えないくらい構わないと思っていましたが、何か安い方法はないものでしょうか?
尚且つ、勉強用の動画閲覧にも使いたいので、画面の小さすぎる機種だと嫌です。

因みに、数年前auショップで、Wi-fiのみで通信して一番安いスマホを尋ねましたが、
4Gスマホでは、そういうことはできず、9000円/月位が最低とのことでした。

よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

月に、通信0.5Gの1210円(税込み)です。

ラインモバイルです。
スマホは展示落ちのAsusのZenfone3が3300円(税込み)でした。

ケーズ電機に昨年秋行って、yモバイル1480円どうですか?と勧誘され
その1480円は半年で2480円に上がるんで無理と言ったら、奥のライン
モバイルなら毎月1200円です、ずっとですと言うので、格安SIMは、
素人にめんどくさいと言ったら、全部セットしてくれるという。
シム代とか諸々で、あと5000円位でスマホゲットした。

ではと、契約、1200円は税抜きだったが、通信1Gだった、今は新しい
0.5Gが出来て変えた。
機種古くて間接充電器やマイナンバーカ-ドの非接触読み込みはできない
が、ユーチューブ視聴や大体のことはできる。

>4Gスマホでは、そういうことはできず、9000円/月位が最低との
高い店に相談してもカモになるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
家電量販店で聞くという方法があるのですね。
同じ対応をして頂けるかは分かりませんが、
難しいこともして頂けるなら、私にもできそうです。

お礼日時:2020/07/30 13:08

屋外ではデータ通信は使わないってことだよね。


通話はどのくらい使っているのでしょうか、そもそもスマホの必要性あるの?って疑問も。

使い方を想像するに、通話と通信分けている様子なので、
折りたたみ端末(通話のみ)とWiーFi専用タブレットPC(スマホとPCのあいの子)という
二台に機能分離するのが、一番合っているような気がします。
Wi-Fi専用タブレットPCは、通信会社との契約は必要ありません。

キャリア契約スマホは、端末代金をのぞいて平均的に月4千円〜になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タブレットPCについてよく知らないので、調べてみたいです。
スマホは、場合によっては高いばかりなのかも知れませんね...

お礼日時:2020/07/30 13:03

WiFi利用ということは、自宅で光ファイバーなどを利用されているのだと思いますが、光ファイバーと携帯電話の通信料金でセット割引きなどを利用すると、携帯電話のみでは1000円/月ぐらいで利用できます。

合計金額で検討されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しくないのですが、WiMAXの手のひらサイズの無線で使える端末を利用しております。
それでも割引サービスはあるかも知れません。念のため、チェックしておこうと思います。

お礼日時:2020/07/30 12:58

例えばですが以下のようなプランもあります。



iijmio(格安スマホ)
通信量3G
音声通話あり
端末 OPPO AX7
月額料金 2060円(税抜、端末代込)

端末保障は月380円で付けられます。
端末はとりあえず一番安いのを選びましたが、他にも選べます。

https://www.iijmio.jp/device/#simulator
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
URLを参考に、調べてみたいと思います。

お礼日時:2020/07/30 12:55

画面の大きさ云々言うなら、Wi-Fi専用タブレットと携帯の2台持ちをすれば良いのではないですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電子書籍はあるのですが、タブレットというものについて、また調べてみたいと思います。

お礼日時:2020/07/30 12:52

格安スマホ(MVNO)にしてしまえばよいのでは。



↓のようなセール狙へば端末代がほぼかかりません。
ちょっともう時間的に無理でしょうから、次の期会を狙ってください。

【楽天市場】富士通 arrows M05 SIMフリー + OCN モバイル ONE【スマホセット】【音声契約必須】:goo Simseller 楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzrs00 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
URLを参考に、調べてみたいと思います。

お礼日時:2020/07/30 12:53

話がごっちゃになっていますが・・・


  
> 通信はWi-fiで行い
Wifi というのは無線LANの事で、近くに無線LANの親機が必要になりますが、それはどのようになっているのでしょうか???
  
そちらの環境が不明では回答に窮します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

WiMAXという手のひらに乗るサイズの端末を使っております。
PCでネットをする時は、これをUSBで接続しております。

お礼日時:2020/07/30 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!