重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タクシーについて。

出かけて帰る時に自分でタクシーを呼んで、乗る時に運転手さんに○○さんですか?と名前を聞かれました。その時、自分も○○です。と答えたつもりですが、運転手さんが聞いてきた名前を聞き間違えていたらと不安になってきました。

もし聞き間違えていたら、たまたま誰か別の人が自分と同じタクシー会社を呼んでいて、そっちのタクシーに乗ったことになります。その場合、どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

本筋とは違いますが


タクシードライバーですが、弊社ではこちらからお名前を言うことはなく
お名前頂いてもよろしいでしょうか?とお聞きしています
こちらから、名乗ってしまうと
おっしゃられるように 聞き間違いなどで 「はいそうです。」で完了しお乗り頂き乗せ間違いが起きてしまうからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/05 16:53

そういうミスがあったとしても、その場合あなたに落ち度はないので気にする必要はありません。


迎車料金もほとんど変わらないはずです。

迎車を頼んだ場合、車両番号を伝えてくるタクシー会社もあります。(たいていはナンバープレートの番号ではない)
それを確認すれば間違いないでしょうが、それがない場合は電話の時に運転手の名前を聞いてみるのもよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/03 15:07

双方が名前を確認しているのだから問題無い



後が大変なことになっているかもしれないけれど
まあ、それはそれ

心配性でアプリが使えるなら
行先指定できるものもあるので
おためしあれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/03 15:07

その間違いを無くす為にドライバーからお客様に名前聞けば間違わないでしょう。


間違って乗車した方は仕方有りませんね。
会社が間違わない取り決めをするべきですが
基本はお客様の確認その物ですね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/03 14:28

良く有る間違いの一つです


私もタクシードライバーしていますから分かります。
一番間違わない方法・・・・
彼方からその会社に連絡入れて〇〇〇ですが 〇〇時に1台迎車お願いします、と依頼されますよね。
これは会社の気遣いでお客様を間違わずにお送りできる事・・・
ドライバーさんがお客様の名前を尋ねる際の方法として、ドライバーさんよりお客様に、お名前お聞かせ頂けますか?
と問い掛ければ間違う事は先ず有りません。
会社側でのやり取りを決めて於けば、迷惑、間違いは起こりません。
お客様に問い掛けると似た名前、聞き間違いを避けられない事も有りうるので、
今後会社に配車依頼の節は、ドライバ―さんよりお名前を覗う取り決めのシステムのすれば良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシー会社は同じで、誰か別の人が呼んだタクシーに乗ってしまった場合、どうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2020/08/03 13:31

別にもう済んだことですので良いかと思いますよ。

仮に間違えたとしても、それはタクシー会社の問題なので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/03 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!