
エクセルで外部データの取り込みの際の「名前の定義」について。
エクセルのテキストファイルウィザードでCSVファイル等の外部データを取り込むと、その範囲に「名前の定義」が自動的にできますが、この名前が"ExternalData_1"となる場合と、外部データのファイルになる場合があるようです。
この違いは何でしょうか?
数日前にエクセル2003でCSVファイルを取り込んだときは"ExternalData_1"でした。
昨日エクセル2000で別のCSVファイルでやってみても"ExternalData_1"だったと思います。
しかし、今日、数日前と同じ2003で、数日前と同じCSVファイルで取り込んだら、"CSV10000"というファイル名で名前が定義されてしまいました。
非常に不思議です。
原因を思い当たる方、いらっしゃいましたらご教示ください。
取り込み範囲の名前の定義を、取り込み後のVBAコードで使用するため、名前がつき方が不定だとまずいのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取り敢えず。
マクロでQueryTableのNameプロパティを指定せずに実行すると、
『ExternalData_#』という名前が自動付加されますね。
手作業では[外部データ範囲のプロパティ]ダイアログの
「名前」ボックスは未入力状態では受け付けてくれません。
何も弄らないと、デフォルトでセットされたファイル名、
あるいはクエリ名などが付けられる事になります。
>..今日、数日前と同じ2003で、数日前と同じCSVファイルで取り込んだら、
>"CSV10000"というファイル名で名前が定義されてしまいました。
今日もマクロから取り込んだのですか?
>取り込み範囲の名前の定義を、取り込み後のVBAコードで使用するため、
>名前がつき方が不定だとまずいのです。
取り込み時に任意の名前をつければ良いかと思います。
自動記録で
With ActiveSheet.QueryTables.Add(...)
.Name = "CSV10000"
:
などと記録されますよね。ここでNameを付ければ良いです。
あるいは、名前定義に頼らず、取り込み後はQueryTableの
ResultRangeプロパティを使用しても良いかと思います。
With ActiveSheet.QueryTables
If .Count > 0 Then
MsgBox .Item(1).ResultRange.Address
'名前そのものが必要なら、QueryTableからの取得も可能です。
'MsgBox .Item(1).Name
End If
End With
end-u さん、いつもありがとうございます。
> 今日もマクロから取り込んだのですか?
違いはこれでした!!
前回はすべてマクロで取り込んでいました。
そして今回は手作業・・・・。
ResultRangeプロパティも初めて知った呪文です。
今回も大変おせわになりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【Excel】[Expression.Error] キーがテーブルのどの行とも一致しませんの解決法?
Excel(エクセル)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAマクロ実行時エラーの修正について
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルの名前の定義を他のファイルにエクスポートする方法?
Excel(エクセル)
-
6
現在、QueryTableが設定されているかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
8
外部データを取り込むマクロ
Access(アクセス)
-
9
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
10
ヘッダー
Excel(エクセル)
-
11
エクセルのテーブルを解除する方法(VBA)
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
Excel > ピボットテーブル「(空白)」非表示
Excel(エクセル)
-
13
COUNTIF 半角全角区別せずに探したい
Excel(エクセル)
-
14
全ての変数を一気にリセットする方法はありますか?
PowerPoint(パワーポイント)
-
15
excel:条件付き書式の適用範囲が変わる
Excel(エクセル)
-
16
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
-
17
VBA 1次元配列を2次元に追加する
Visual Basic(VBA)
-
18
配列のペースト出力結果の書式について
Visual Basic(VBA)
-
19
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんなにキラキラネームだった...
-
葉 植物 食べ物 サラダ 名前 食...
-
大学 カンニング 名前書き忘れ
-
キラキラネーム
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
男の名前
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
LINEの名前をちょこちょこ変え...
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
ネット銀行
-
名前を呼ばれる方と、名前を呼...
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
男で一人称が自分の名前って珍...
-
ESTA
-
自分の名前について。 私の名前...
-
「ねぇ」って呼ばれると不快で...
-
リトルツインスターズ
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
やたら名前を呼ぶ?心理とは
-
エクセルで外部データの取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複雑なシフト表から1日ごとの...
-
えっち中・名前
-
小泉農相がネット古古古米の名...
-
名前を呼ばずに「すみません」...
-
キラキラネーム
-
息子が名前が原因でいじめられ...
-
「○○Jr.」という名前の人はもう...
-
電話をかけてきて、社名だけで...
-
男で一人称が自分の名前って珍...
-
みなさん、恋人のLINEの名前は...
-
性行為中に
-
彼氏が良く、「◯◯(私の名前)」...
-
男の名前
-
Hの最中に違う女の名前を言わ...
-
名前を呼ばれる方と、名前を呼...
-
エクセルで外部データの取り込...
-
リトルツインスターズ
-
ESTA
-
LINEの名前をちょこちょこ変え...
-
自分の名前について。 私の名前...
おすすめ情報