
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
添字の記述法が少し変わっても良ければ、以下のような記述をすることは可能です。
Dim ary1(0 To 1), ary2(0 To 1)
ary1(0) = "A"
ary1(1) = "B"
ary2(0) = ary1
Debug.Print ary2(0)(0) ' →A
Debug.Print ary2(0)(1) ' →B
値が数値の場合は配列計算で変換できるかも知れませんが、文字列配列なのでその手も使えなそうですね。
正攻法での方法は思いつきませんが、一括コピーメソッドを別に作成しておいて
ary2 = 一括コピー(ary1)
などと記述するのでも良ければ可能ですね。、
参照渡しで直接代入してしまえば
一括コピー(ary2, ary1)
とかでも良さそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
読み込みで一行おきに配列に格納
Visual Basic(VBA)
-
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
VBA public変数はどのようなことをしたら解放されますか?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
5
ExcelVBAで質問です。離れた二次元配列を一つにしたい
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
7
動的配列が存在(要素が有る)か否かを判定できますか?
Visual Basic(VBA)
-
8
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAの配列サイズとメモリに関して
Visual Basic(VBA)
-
10
WorkBooksをオープンさせずにシートにコピーしたい【EXCEL VBA】
Excel(エクセル)
-
11
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
12
配列の値を置換するにはどうすればいいでしょう?
Excel(エクセル)
-
13
VBAでダブルコーテーション入りの数式をセルにセットしたい
Visual Basic(VBA)
-
14
Excelのセルの色指定をVBAから配列を用いて効率的に行う方法はあり
Visual Basic(VBA)
-
15
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
16
ApplicationとWorksheetFunctionの違い
Visual Basic(VBA)
-
17
エクセルVBA 配列からセルに「関数式」を一気代入したい
Visual Basic(VBA)
-
18
VBAコード記述に際して、コード全体を自動的にインデント付ける方法
Access(アクセス)
-
19
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
20
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配列数式の解除
-
VBA 1次元配列を2次元に追加する
-
配列変数の添字が範囲外ですと...
-
特定のセル範囲で4文字以上入力...
-
AES暗号にて、AES_set_encrypt_...
-
VB6 配列を初期化したい
-
VLOOKUP関数で、一番下...
-
配列に同じ値を入れる方法
-
エクセルマクロで配列の値から...
-
COBOL 2次元配列について
-
RPG E仕様書について
-
VBAで近似曲線の係数取得
-
フォートランの配列の受け渡し問題
-
2次元動的配列の第一引数のみを...
-
教えて下さい
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配列数式の解除
-
特定のセル範囲で4文字以上入力...
-
ListViewで、非表示列って作れ...
-
2つ以上の変数を比較して最大数...
-
VBA 1次元配列を2次元に追加する
-
VBA Match関数の限界
-
配列変数の添字が範囲外ですと...
-
subの配列引数をoptionalで使う...
-
VB6 配列を初期化したい
-
【VBA】配列とWorksheetFunctio...
-
2次元動的配列の第一引数のみを...
-
エクセルVBAの配列二重ループ処...
-
VBAで近似曲線の係数取得
-
エクセルで最小値から0を除く方法
-
delphiで配列を、コピーするには。
-
Excel 2019 のヘルプの印刷
-
MATLABにて場合分け関数を定義...
-
個数が1以上の行を個数分行コ...
-
Dim は何の略ですか?
-
VBのFunctionで、配列を引数...
おすすめ情報