dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MATLABの超初心者です.
関数f(x)を定義域により,違う関数で定義したいと考えています.
つまり,
f(x)= f1(x) if x<=5
= f2(x) if x>5

という感じです.なにぶん初心者のため,何を調べればよいのやら途方に暮れています.アドバイスお願いします

A 回答 (1件)

いろんなレベルがあるけど x に配列を要求しないなら,


function [y] = foo1(x)
if (x<=5)
y = cos(x);
else
y = sin(x);
end

みたいで良いし, x に配列が入る場合は,

function [y] = foo2(x)

I = find(x<=5);
J = find(x>5);
y = zeros(size(x));
y(I) = x(I).^2 - 2;
y(J) = -2*x(J).^2 + x(J) + 20;

の様な関数でどないでしょう.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました.早速,取り掛かろうと思います.

お礼日時:2007/01/22 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!