
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> どうにか時間軸を揃えたいのですが、
各表の時間軸を、2019/7/19 0:0:0を開始時間として、
経過秒数に置き変えれば良いです。1日で、86400秒(個)になります。
分単位にすれば1440分(個)/日、5分単位にすれば288個/日です。
それをEXCELでグラフ化して、…
データーの変化方向が同じであれば近似式が導かれますが、
データーが振動しているので、その隙間の値は、
グラフ表示をスムージングにして、グラフを目視で読みとるしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
自分も時間軸は一致していると思うんだ。
サンプルの周期が一定でないという事なら、気にする必要はない。
サンプリングを始めた時間から一定の時間間隔でデータを表示したいという事であれば、「補完」するしかありません。
ただしその「補完」した値が正確かは別の話になります。
質問に添付されたデータを見る限り、まともに「補完」できるとは思えません。
そのまま使用することを勧めます。
・・・
「散布図」でグラフを描いてみてはいかがでしょう。
「補完」された近似曲線を引いてくれますよ。(「補完」の計算も選択できます)

例でAとBの2つのデータを出させてもらいましたが、本当は10近いデータがあり、仰れれる通り補完は難しいです。測定開始日を基準としてDataを並べ替え、ズレを補正し出来ました。
ただ、データの関係性を見たかったので、ある程度の時間のズレは仕方ないものと考えているので、この方法で進めていきます。
皆さま、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
元データを分析もなしに、いたずらにいじくるのは結果を操作することになりかねません。
>データの測定点がデータ毎でバラバラになってしまっています。
形式はそろっているように見えますけれど・・・?
そのまま分析なさった方が宜しいかと思います。
とはいえ、いったいどのような分析をしようとなさっているのかすらわかりませんけれど・・・
そもそも、測定値(想像するところAとB)が連続データなのか、非連続データなのかすら(ご質問の文章からでは)わからないので、考えようもありませんけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルで2つの時系列のデータを結合する方法
Excel(エクセル)
-
EXCELでX軸が時間のグラフを作りたいのですが…
Excel(エクセル)
-
EXEL 要素数の異なる複数データのグラフ化
その他(Microsoft Office)
-
-
4
エクセルについての質問です。サンプルレートの違うデータの処理の仕方を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
5
エクセルグラフで時間の区切りの異なるデータを一緒に書く
Excel(エクセル)
-
6
たくさん作った同じ設定のグラフを一括して変更したい
Excel(エクセル)
-
7
二つのデータの波形が似てるかどうかの判定方法
数学
-
8
第2軸を追加すると折れ線グラフが微妙にずれる
その他(Microsoft Office)
-
9
EXCELの散布図で日付が1900年になってしまう
Excel(エクセル)
-
10
エクセルグラフの一括設定。
Excel(エクセル)
-
11
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
12
excelのグラフ、軸の数値を等間隔に
Excel(エクセル)
-
13
エクセルのグラフ作成で軸を等間隔にしない方法
その他(Microsoft Office)
-
14
エクセルグラフについて(日付の間隔が一定でない)
Excel(エクセル)
-
15
エクセルでグラフを作成する際の左右の軸目盛りの合わせ方
Excel(エクセル)
-
16
Excelでシートの違うデータでグラフを作る方法
Excel(エクセル)
-
17
EXCELでコピーしたグラフのデータ範囲変更について
Excel(エクセル)
-
18
エクセルのグラフ:X軸のデータが飛び飛びの場合の作成方法
Excel(エクセル)
-
19
エクセルのグラフの色を統一するやり方を教えてください!
Excel(エクセル)
-
20
エクセルの主軸と第2軸の0を合わせて表示したい
Windows Me・NT・2000
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
ACCESS VBA インデックスが有効...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
Excelのマクロでワードのテキス...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
データの名称?
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
クレジットカードの磁気データ...
-
ビットシフトについて
-
GETはできるがPOSTができない、...
-
Excel ピボットテーブル 外部...
-
ExcelVBAでCSVファイル簡単に取...
-
C++ 音のリアルタイム処理
-
曲線グラフからピーク値を求め...
-
文字の上下反転処理
-
配列でデータが入っている要素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
配列でデータが入っている要素...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
CString型の文字列連結について
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
VBA 円グラフ 特定条件に一致し...
-
二分探索の平均探索回数
おすすめ情報