アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日は私の質問に多数回答を頂き、ありがとうございました!
今日はちょっと深刻な悩み、というか疑問で立ち止まっているので、皆さんの
ご意見を聞きたいのです、カテゴリーに悩んだのですが、こちらで。。。

私の仕事は営業(販売)職です。そして今の会社には第1希望で入ることができ
自分の売る商品そのものはもちろん、コンセプトにも誇りを持っているし
その商品を売れる自分のことをとても幸せだと思っていました。出来るだけ
多くの人にこの商品の良さを伝えたい。これが私の夢でした。

しかし、去年4月に企画(販売促進)に異動になり、現場を離れざるを得なく
なりました。その時はまだ自分が誇りをもつ商品をいかに多く認知させるかが
仕事、ということで自分を奮い立たせ、異動したのですが・・・結果として
うつを患い、休職することになりました(原因は異動なのか過労なのかは
不明ですが)。

そして復職を控えた今、営業として現場復帰する話が出たのですが、異動先が
同社内とはいえ売るものが違う営業職なのです。自分が誇りをもっているものは
売れなくなります。求められているものが今までとは違うのです。
周りの人間は「でも(あなたが戻りたがってた)営業じゃない」「会社にそんな
固執する方が変」「生活の為と割り切った方がいい」と言います。そう割り切れたら
自分でも楽だと思うのですが、というより配属先はそこしかないので行くしか
ないのですが、どうしても夢を吹っ切らないと前へ進めない気がするのです。

ワガママを言っていることは分かっています。
皆さんは私と同じような立場に置かれた時にどうやって気持ちの整理を
つけますか?「同じような気持ちにはなりそうもない」って方は
私に気持ちの切り替え方・夢の諦め方を教えてください。
タイトルを意識した際の皆さんのご意見をよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

夢、あります。

でも今はちょっと脱線してます(笑)。でもそんな期間も悪くないかな、と思っています。常に夢に向かっていなくても、それに一歩近づいただけでもいい事ではないでしょうか?休職から、復職、しかも営業、ということでかなり夢には近づいたわけですよね?すばらしいことだと思います。これで次の好機を待ち、夢へもっと近づくことができると思います。

夢は簡単に叶わないからこそ意味がある、と思っています。夢へ向っている過程で人は強くなり、成長するから。今の職場でも学べることはあるはずです。今はそれを探して、次に夢に近づくチャンスを待ってみるのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

flyawayさん、いつもアドバイスありがとうございます。

夢って難しいですよね。今まで手元にあったように見えた(というよりほぼ手中にあった)のにもうここにはない・・・正直まだショックから立ち直れていないのだと思います。何せ失恋も重なりましたしね(笑)

自分がもっと強い人間に、もっといい営業になれるように頑張らなければなりませんね。元の営業に戻れる可能性は低いんですが、0ではないと思って虎視眈々と狙ってみます。

お礼日時:2005/01/23 01:21

mocha-sugarさん、こんばんは。



営業(販売)職という仕事と商品に誇りがある、素晴らしいことですね。
私も営業をやってます。多分扱っている商品は違うと思いますが、私も商品には自信を持って売ってます。

私、営業をやってて思うのですが、販売員が商品に自信を持ってないと売れるものも売れないですよね。それに、売れる人というのは共通して商品の利点が9割、欠点が1割くらいの感覚で意識を持っているような気がします。
利点の方に多く意識がいっていないと、お客様から出てくる「No」に対応できない気がします。一緒になって「やっぱり、これ、駄目ですよね」なんて言っちゃう人なら営業はやらない方がいいかも、です。

だって、どんな品だって、買うか決めるのはお客様ですよね?営業側が「これってどうなんだろう・・」と内心思っていたとしても、お客様が「それが必要なんだ、これが欲しかったんだ」と思って役立てることができればそれで万々歳なわけで、お客様が欲しいと言っているものを販売員が「これには○○の問題がありますから売ってあげません」なんて、変でしょ?
だから、商品がどうお客様に役立つ可能性があるのかしっかり勉強して、それを上手に伝えることができれば、扱う商品に多少欠点があったとしてもそれで良いのではないかと思うのです。
人間同様、どんな商品にだって多かれ少なかれ良いところと駄目なところがあるわけですから。

良い悪いは最終的にはお客様の判断に任せるべきだと思います。mocha-sugarさんが今度新しく扱う商品を欲しがっているお客様も、きっと一杯いると思います。その人達に、幸せを届けてやりましょうよ(^^;頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

いやいや、素晴らしいのは私(営業マン)ではなく商品自体だったりしますから^^;こんな私でも「ありがとう、これからもよろしく」って言って買ってくださるお客様の存在がとても有難いと思います。

考えが堅いかもしれませんが「自分が気に入らないモンを売れるか~!」って感じの人間なんで、正直とても戸惑いがあります。
さらに売り方にしても、今まではお客様のニーズを聞きながら相談に乗り、お勧めする・・・といった形だったのが、今度はもうあらかじめお客様の求めるものはひとつのニーズで、その「相談にのる」という自分にとっては重要な過程がないのです。もちろんそれを求めるお客様、その商品がいいというお客様がいらっしゃることは理解しているのですが・・・好き嫌いが激しすぎるんでしょうか?

>幸せを届けてやりましょうよ

自分の出来る限り、頑張ってみたいと思います^^

お礼日時:2005/01/23 01:01

No.1です。



夢を「捨てる」のではなく、「夢の実現を保留する」と考えるのはいかがでしょうか。先ほども書きましたが、今は、あとになったら良かったと思える「回り道」の時期なのかもしれません。私は若造ですが、それでも「あの時はヘコんでたけど、大事な経験ができたな」と振り返ることがあります。当時はそんな余裕は全くなかったわけですが、時間が経つと冷静に考察できるようになります。

それに、これから先、もっと打ち込めるものに出会えるかもしれません。そのときに「保留していた夢を変更する」ことにすればいいのではないでしょうか。

夢にこだわること自体は間違いではありません。とても健全なことです。少なくとも私は、夢や目的を持って生きることは、人生を豊かにする、とても大切なことだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます!!嬉しいです。

保留する・・・いい考え方だと思います。そうですね、諦めることができないなら実現できる日まで持ち続けるしかないですものね^^私の場合実は質問文に加えもうひとつ異動を経験しています。その異動は完全に自分の希望通りだったのに体調がすぐれずダメにしてしまったので、とても後悔しているんです。こんな回り道ばかりの人生だけど、あとから「よかった」と思えるかな?若造なんておっしゃってますけど、とても前向きで素敵な考え方だと思います。私は若いだけでひよっこですから^^;

私は今まで夢をさんざん追いかけてきたので、実はとても今までが幸せ過ぎだったのかもしれません。これが普通なのかな?って思ったりもします。

お礼日時:2005/01/23 00:54

 他に夢があるならその夢に乗り換えてもいいんじゃないですか?


 無いならその職場が一番あなたの夢に近いポジションのような気がしますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そうですね、他の夢・・・といったら結婚後の夢くらいなので現時点ではないです^^;あればよかったのかもしれませんが、なにぶん固執してきたのが祟ってか、今とてもジレンマで苦しいです。次の職場、夢に近いですか?私はとても遠く感じてしまいます・・・行くしかないと分かっていても後ろ髪ひかれる思い(?!)です。。。

お礼日時:2005/01/22 22:57

復職後に扱う商品も好きになる。

誇りを持って売る。誇りを持つには足りないところがあると思うのなら、商品の改善を提案し、その商品を誇れるように育てる。

会社人生は長いです。私も似たようなことで悩んでいますが、長期的な視点で「これは自分がやりたい事をするために必要な経験なんだ」と考えるようにしています。そうすると、今を精一杯、全力で生きよう、無駄にするものかと思えるようになります。

さいごに。夢は諦めちゃダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。

そうですね、私も次の商品をまた自信をもって人に勧められるように頑張りたいと頭では思っています。残念ながら開発や製造は親会社がやっているので私にできることは限られていますが・・・。

私は女性なので、いずれ出産などで辞める時がくるかもしれないということを前提に人生設計をしてたんですが、後から振り返って「私は本当に仕事一生懸命頑張れた!」って胸を張れるような仕事をしたいのです。でもnak_gooさんの考え方は素晴らしいですね!私もそう思える日がくるかな。。。

現時点では夢は一旦捨てねばなりません。それでも諦めないのも有りですか?ここまで固執するのは間違っていますか?

お礼日時:2005/01/22 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!