
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ジョニー・デップとペネロペ・クルスの「ブロウ」はどうでしょうか?
麻薬ディーラーで大富豪になったジョージ・ユングの半生を描いた映画です。
参考URL:http://www.gaga.ne.jp/blow/
No.8
- 回答日時:
突然お金持ちになる映画なら、「あなたに降る夢」なんてどうでしょう?
ブリジット・フォンダ扮するウエイトレスと、客のニコラス・ケイジが、共同で高額の宝くじを当て、大金持ちになったが為に、ケイジの悪妻をも巻き込んで、次々と波乱が起きるというストーリーです。
宝くじに人生を狂わされた人は、世の中に少なくないと聞きますが、この映画を観ると、それがよぉく伝わって来ますよ。
決して暗い話ではありません。笑えます。
No.5
- 回答日時:
このテーマですと筆頭はやはり「市民ケーン」でしょうね。
私としてはコーエン兄弟の「未来は今」も強く印象に残っています。またマーチン・スコセッシは金に絡んだ人生の浮き沈みを描くのがうまいようで、「カジノ」「ハスラー」などの名作が記憶に新しいです。No.4
- 回答日時:
「ゴッドギャンブラー」
賭神と呼ばれる、チョウ・ユンファが主役です。
「黄金の7人」
泥棒ですが、スマートです。(ルパン3世の元ネタだしね)
「アビエイター」
映画は未見だけど、ハワード・ヒューズの話だからね。
話のネタには困らない大富豪だし ちゃんと作ればそりゃあ、面白いでしょ、きっと。(ビル・ゲイツみたいに、つまらないお金持ちじゃないのです)
「市民ケーン」
新聞王ランドルフ・ハーストの一代記を勝手にネタにして映画を作っちゃったので間違いなく有名。
本人は激怒して、上映を妨害して、以来オーソン・ウェルズの呪われた映画としても有名に。
映画もその裏話も面白いしろもの。
「シンシナティ・キッド」
マックィーンでの「ハスラー」だけど、やるものは「ポーカー」ですので、お金をかけてます。
「麻雀放浪記」
高品格さんの老獪な戦略は十分に知的でクールだと思う。

No.3
- 回答日時:
エディ・マーフィーの「大逆転」(原題:Trading Places)
その日暮らしの人間が大富豪になっちゃいます。
原題のTrading Placesは、この映画の舞台になっている「先物取引市場」という意味と、「立場が逆転する」という2つの意味を持っています。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001Z2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
女性器が見えている映画
-
ハリウット映画 <将軍>
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
気になる人におすすめされた映...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
「」と『』の使い分け
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
有機ELテレビの焼き付き
-
民謡で歌い出しが「かもめ~の...
-
映画「ドラゴンボールエボリュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報