重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特技がない。
モデルを志望しており、オーディションを受けようと思っても、特技や自己PRが何も出てきません。学力も普通程度、スポーツも部活でレギュラーを取れた程度、歌が上手いや楽器が弾ける訳でもない、モノマネなど芸がある訳でもない。
やっぱりああいう狭き門を通る方達は生まれ持ったなにかがあり、ある程度は素質が元々あるってことでしょうか。モデル志望じゃないにしても、普通に自己紹介とかで特技を話す時みんななんでそんなに話せるんでしょうか。

A 回答 (4件)

モデルでしょ。


その見た目でお金を取るわけですから
すれちがったときに振り向かれるくらいの
容姿でないとプロになっても人並で終わるでしょうね。
    • good
    • 0

筋トレしな

    • good
    • 0

大半の事例では


「経験値」
で差がつきます

例えば とにかく二輪が好きで
鈴鹿4時間耐久レース入賞レベルとか
現役のプロボクサーが本職で モデルが生計のためのバイトとかの
「もう 経験値が顔というよりもオーラになって出てきている」
人が多いです

例えば ドコモの高校生用携帯マナーパンフレットに出ている男の子が
ラグビーで花園行った経験ありとか
後年メジャーデビューする子だったりとか

大概はそういうレベルです
    • good
    • 1

私も大してありません


ピアノはやってましたが弾けるのは合唱曲の伴奏ばかりでクラシックは全く
才能があるとかなのかも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!