
No.5
- 回答日時:
原始球技、原始的なフットボール(マス・フットボールや中世のカルチョ)のボールが真球だったかについては、議論が分かれています。
元々が豚の膀胱に空気を入れたものだったようなので、いびつな球形であったのではないかとされています。ラグビーのボールが楕円形になったのも、実際にはアソシエーションとの分化以降で、ラグビー校で使っていたのはほぼ球形のボールでした。ラグビーのルール成立後、楕円形になったようです。
実際には、球形自体は作りにくいものではなく、ろくろを使ったり、芯に糸を巻けばある程度の球形は容易に実現できます。
球形のボールを使う競技自体、クローケーやペタンク、原始的なビリヤードなど珍しくはありません。東洋でも蹴鞠がありますよね。
一番球形から遠いのはバトミントンのシャトルでしょうね、あるいはアイスホッケーのパックか(これも当初はバンディーとして、ボールでプレーされていたのが変化したものです)。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/07 10:02
ご回答いただき、ありがとう御座いました。
いろいろと例をあげてご説明いただきありがとうございます。
たいへん、参考になりました!
No.4
- 回答日時:
球技の起源が古代エジプトにあるからです。
太陽を神として崇めた彼らが、その太陽を取り合うことで権力を手に入れる。
つまり太陽に模したボールを奪うことを目的にした競技が、サッカーやバスケの起源です。
また自分の持っている権力(=太陽)を用いて競い、権力を誇示するといった競技が野球のルーツです。
太陽に模したものは、そのまんま球になります。
だからこそスポーツに使われる多くのボールが球になのです。
そして球であるために、扱いやすかったので、球技というスポーツが最も親しまれるようになったのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/07 10:01
ご回答いただき、ありがとう御座いました。
ボールの起源について歴史的なことを教えていただきありがとうございました。
たいへん、参考になりました!
No.2
- 回答日時:
丸くないボールを使うラグビーのおもしろさは、何処に転がるか解らないところにあります。
しかし、
バレーボール・・・レシーブの時に顔面を強打する可能性があり危険
バスケットボール・・・ドリブルが出来なくなるのでゲームが止まってしまい面白くない。
野球・・・バレーボールと同じく自打球となり危険
その他、ゲームとして成り立たない場合が多いからじゃないのかな。
ラグビーはラグビーでボールをある程度コントロール出来るけれど、他のゲームではコントロールすることは出来ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
ジャージとウインドブレーカー...
-
5
ラグビー部の身体能力は異常じ...
-
6
ラグビー選手は総入歯?
-
7
男らしいスポーツ
-
8
スポーツのボールは、なぜ丸い...
-
9
ラグビーの笛の音色はなぜ変わる?
-
10
スポーツの試合時間
-
11
ラグビー選手って
-
12
ラガーマンが試合前に泣いてい...
-
13
ラグビーは背が低くてもできる...
-
14
アメフトのポジション、どこが...
-
15
小1男児 ラグビー?野球?迷...
-
16
なんで日本ではアメフトよりラ...
-
17
塚本邦雄 『ずぶ濡れのラガ...
-
18
体育の授業で扱うスポーツ種目...
-
19
高校ラグビー東京の強豪はどこか
-
20
部活行きたくない バレー部
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter