
ワードで作成した表の編集をしています。
その際に、セルを分割、結合したり、行の挿入を行ったりすると、表の体裁が壊れます。
具体例を挙げますと、結合したセルが元に戻ったり、再結合しようにも好きなセルが選択できなかったり、行毎に列幅が異なって外枠線ががたがたになったり、といった感じです。
・1つ1つ丁寧にAltキーを押しながら微調整する
・新たに表(枠)を作成してテキストを貼り付ける
などの作業により修正はできるのですが、たびたびこの状態がおこり、作業がちっともはかどりません。
なにか根本的な設定か、作成方法に問題があるような気がするのですが...
ご存じの方、アドバイスをお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワードの表は各行に文字が入る前提で作られてしまうので
隣の列と微妙に段違いになっている上に結合を多様するような複雑な表は
一度、表全体を選択して書式の段落から行間隔を固定値にして
小さい数値を入れて作成することと、フォントをものすごく小さい設定にして作成することで
表自体はそれなりになんとかなります。
文字を入れて行くときに固定値で狭くした行間と小さくしたフォント設定を
戻しながら入力しないとなのですが、その時にまたずれたりしたら
戻るボタンを多用しつつ調整して下さい。
もし両隣列との関連でセル自体は大きいのにフォントサイズや行間隔を広げると崩れるというような時には
荒技ですが透明・枠なしのテキストボックスに入れたフォントを重ねてしまう、
ワードアートを無装飾になおして置いてしまう、無理そうな線はオブジェクトの直線を使う
などで対処する方法もあります。
でも、そこまでしなくても上の方法でできあがると思います。
大変ですががんばって^^
アドバイスありがとうございます。
上の方法を試してみたのですが、既に作成済みの壊れた表を修正することはできませんでした。
ちなみに、書式等、うるさい条件があるため「荒技」は使えないのです。残念です。
やはり、ワードでの表作成には限界があるものなのだと痛感しました。
No.1
- 回答日時:
答えになっていなくてすみません。
私の家でもノートPC(Windows XP)とデスクトップPC(Windows98)の両方でWord2000を使っているのですが,Windows98ではしばしばインデントが狂ったり,表がおかしくなったりします。XPのマシンではあまり起こりません(というか,XPにしてからWordでもかなりストレスが減りました)。「何でこうなるの?」と妹に聞かれますが,答えられなくて困ります。知人のWindows98マシンでもそうでしたので,仕方ないか,とあきらめています。
やはり、あきらめが肝心のようですね。
その後もイライラしながら、表と格闘していましたがほとほと疲れるだけでした。
ちなみに、私のPCはXPなんですが、Word2000で試したことはないので、今度、試してみます。
コメントありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Excel(エクセル) たくさんあるフォームコントロールを効率よく確認するには 1 2022/12/24 12:27
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【画像添付しました】ワードの表の行をコピー→挿入したら挿入した行全体がずれました。
Word(ワード)
-
Word2016の表で困っています。
Word(ワード)
-
Wordで表が崩れないようにするには
Word(ワード)
-
-
4
WORDの表を一部削除したい
Windows Vista・XP
-
5
ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる
Word(ワード)
-
6
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
7
Word2007の表で「セルを削除後、上に詰める」を行ってもセルが削除
Word(ワード)
-
8
WORDの校正の変更履歴で変更日時は検索可能?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
表と票の違いは?
-
ワードで空白、行を維持したま...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
WORDの表がいきなり改ページさ...
-
Word表の行の削除の仕方
-
ワードで「文字」「表」と横に...
-
エクセルで列幅だけの書式コピ...
-
ワードで「表」を扱う時、いつ...
-
ワードで行の真ん中に文字を入...
-
特定の文字列を含むセルの個数...
-
エクセルで表と文章を両方入れ...
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
エクセルやワードで出来るので...
-
Office2003ワードで表を作成後...
-
Wordで表が崩れないようにするには
-
エクセルで 表の上に違う趣旨の...
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
表と票の違いは?
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
ワードで表を作ってから、その...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
ワードの表体裁が壊れる
-
ワードで空白、行を維持したま...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
WORDの表がいきなり改ページさ...
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
Word2016の表で困っています。
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
WORD 表の中の表
おすすめ情報