アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

[Excel]
以下のような、行がズレている2つの表を関数を使って同値チェックを行いたいです。

欲しい結果としては、
表2を表1と比べて、
・表2の定規の値段が相違
・表2のたこ焼きの行が表1にはないので全セル相違

と言った感じです。

相違しているセルに色を付ける方法や"OK"、"NG"を出す方法など、結果の反映は簡単なもので構いません。

表1と表2の行がズレているので、良い関数が分かりませんでした。

なにか良い方法がありましたら、ご教授下さいませ。

「[Excel] 以下のような、行がズレて」の質問画像

A 回答 (3件)

このご質問は結構難易度の高いご質問だと思います。


というのは、<表1><表2>の「違いを表示する」というご希望だからです。
では「違い」とは、客観的に表現できるのでしょうか?
ご質問者は、
>表2のたこ焼きの行が表1にはないので全セル相違
と仰っていますが、<表2>を<表1>に合致させようとしたとき、

E4を2→3に、F4をたこ焼き→消しゴムに、G4を250円→200円に
E5を3→4に、F5を消しゴム→定規に、G5を200円→150円に
E6を4→5に、F6を定規→ハサミに、G6を200円→50円に

というような修正方法をとるなら修正がE4セル以下全セルに及ぶので「全セル相違」といえなくもないですが、普通はそのような修正は行わず、表2のたこ焼きの1行を削除して、上方向へ詰めるという方法をとるのではないかと思います。
つまり、相違は【<表2>「たこ焼き」の新登場】であって、「全セル相違しているわけではない」という見方もできるわけです。

このように、相違を客観的に表現することはかなり難しいことだと思います。
という訳で、ここでは、「全セル相違」という立場をとらず、項目が欠落しているか、金額が相違しているかどうかのみ判断することとします。

この考え方はNo.2さんも同じだと思います。
基本的にNO.2さんの数式でよいのですが、添付画像をご覧ください。

<表1>の最終行に「コンパス」「ボールペン」を追加しています。このようなケースだと、No.2さんの方法、

H3:=IF(F3="","",IFERROR(IF(VLOOKUP(F3,B:C,2,0)=G3,"OK","値段相違"),"項目なし"))・・・・①

を入れて下方向へコピーだけだと、「コンパス」「ボールペン」という項目が<表2>に無いのに、それについて何も表示されないことになってしまいます。

そこで、

D3:=IF(B3="","",IFERROR(IF(VLOOKUP(B3,F:G,2,0)=C3,"OK","値段相違"),"項目なし"))・・・・・・②

という数式を入れて下方向へコピーします。

つまり①と②も併せて使用することにより、<表1><表2>の相違を抽出することになります。
「[Excel] 以下のような、行がズレて」の回答画像3
    • good
    • 0

こんばんは



ご提示のレイアウトで、H3セルに
=IF(F3="","",IFERROR(IF(VLOOKUP(F3,B:C,2,0)=G3,"OK","値段相違"),"項目なし"))
の計算式を入力して、下方にフィルコピーではいかがでしょうか。
    • good
    • 0

エクセルファイルの比較(コンペア)で行ったらどうでしょう


https://kokodane.com/2013_waza_087.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A