dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆ユーチューバーになれば楽して金儲けが出来るのに何でしないんですか?実際小学生ユーチューバーも学校もいかずにユーチューブ活動してますから学校も会社も必要ないし、これからの時代は皆でユーチューブで金儲けすればいいと思います。

A 回答 (8件)

YOUTUBERで成功して生活出来てる人なんてほんの一握りでしょ!



有名な人程、定期的にアップして編集して結構大変だと聞きますけどね。

そんな簡単なら皆んな成功してるでしょうからね。再生回数100以下なんて沢山いるけど見てると気の毒なほどつまらない。身内と自分で一生懸命再生してるんだと思うと普通に働いた方が楽かなと思う。
    • good
    • 3

みんな、ユーチューバーになって稼げるってものではない。


あと、それだけで食べていけるのは、ほんの一握り。

食べていくには、視聴者数をそのまま獲得するか、増やす必要がある。
視聴者が少なくなると収入が減る。
もし、食べていけなく、社会に出て働いて食べて行くとしたなら、今では、最低限の高卒程度の資格がなければ働いていくことが難しい。芸能界とかの一部の職種は、高校にいかなくてもいいけども、それは例外なぐらい。
最終学歴が中卒ってなるけども、学校もいかないで勉強もしていないなら、義務教育レベルの知識が大きくかけているんだから、使う方も困る。
    • good
    • 0

ゆたぽんでしょうか?


成功するならいいですが
失敗したら最悪です
    • good
    • 0

10万人会員を集めて 抽選式で選ばれた一つの投稿を強制的に見るようにプログラムすれば 月に5000円が 誰かに当たる。


自分が抽選されるには投稿し 選ばれものを見なければならないようにすれば 必ず見させられる。
1回3分として 1日8時間 多少のロスが在っても およそ140回は抽選参加できる。
およそ2年に1回は当たる計算だ。

・・年間収入が2500円 こりゃ駄目だ。
とても労力に合わない。
見ているだけじゃ駄目だ。

じゃあ全員が作る方に回ったら。
・・それじゃ見るやつがおらんじゃないか。

海外の人が見るように。
・・英語でか? 各国語対応版でも作るか? 日本人が海外にウケるような面白い動画が そんなにたくさん出来るのか?

駄目だな ムリ企画だ。
真面目に勉強して稼いだほうがマシだな。
    • good
    • 1

楽しい?釣り質問って。

    • good
    • 1

と思う人だけやればいいんですよ笑


極論すぎて笑っちゃった!
    • good
    • 2

現在小学生ユーチューバーはいるでしょう。

将来保育園ユーチューバーも誕生するでしょう。しかしだから会社・学校が不要になるという思考はやや幼稚です。日々学習すればわかるようになるでしょう。
    • good
    • 1

>>皆ユーチューバーになれば楽して金儲けが出来るのに何でしないんですか?



やってみれば判りますけど、「楽して」いたら人気ユーチューバーになれないし、維持できないし、儲けることができないから。
質問者さんが「楽して金儲けできる」と思うなら、ここに書き込みしないで、自分がユーチューバーになってガバガバと稼げばいいだけですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!