初めて見た映画を教えてください!

愛知県民に聞きます。今時、三河弁を使いますか?愛知県民なのに、関西弁を使ってしまうことはありませんか?

質問者からの補足コメント

  • 私、三河弁はわかるんですけど、あんまり使いません

      補足日時:2020/08/26 08:56
  • だって、U字工事みたいな栃木弁で話したってわからないでしょ?ごめんねごめんね〜。どですか?

      補足日時:2020/08/26 18:27

A 回答 (6件)

使ってないつもりでも、実は使ってたりしますよ、自分で気がついてないだけで。



今でも使う人は使うし、あまり使わない人もいるでしょう。

関西弁も、関西で暮らしたことがあるならともかく、そうじゃないなら、関西の人が嫌がるなんちゃって関西弁なのでは。
    • good
    • 0

家内は普通に三河弁をしゃべります。


娘はどちらかというと標準語寄りです。
私は普通に関西訛りです。
    • good
    • 0

私を含め、まわりの友人が三河弁の代表格「じゃんだらりん」を結構使っています。

    • good
    • 0

三重に近い人は関西弁みたいですね。

西野カナとか。
    • good
    • 0

昔のことだが、三河で初めて聞いた、「だがね~」との名古屋弁に仰天したものだ。

    • good
    • 0

関西弁っぽい言葉を冗談で使ったりしますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報