重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何店舗とは言いませんが現在商店街で商品券が当たる懸賞がやっててそのハガキを、「御一人様何枚まで」と、制限がなかったから違う日に貰おうとしたら勝手に「全部見てるんで。当たりませんよ。」て決めつける店員どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 懸賞は出さないと当たるか外れるかは分からないと思いませんか?

    それを「当たりませんよ」て決めつけはどう思いますか?

      補足日時:2020/08/26 13:12

A 回答 (1件)

>「全部見てるんで。

当たりませんよ。」
そもそも この言葉の意味がわかりませんので もう少し説明をしてください
・「あなたが何枚も出すと頃は見ていますのであなたは当選にはしません」という意味なのか
・「何枚出しても、ハズレしかありませんよ」なのか(だとしたら懸賞としておかしいね)
・「私がクジを全部見て、あたりは自分がもらうのであなたには当たりません」なのか(こりゃ不正行為だね)
どゆこと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「全部見てるので当たりませんよ」て言われたんですよ。

説明もなにも、お店のかたに言われた言葉を書いたまでです。

お礼日時:2020/08/31 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!