dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンドロイドスマホのブルーカットモードって、本当に目に優しいのですか?
なんかブルーライトカットを低いレベルに設定しても、セピア色で、見辛くて、暗い場所で本を読んでる様な感じです。
なんか逆に目を悪くしそうですが?

A 回答 (3件)

ブルーライトカットを低いレベルに設定しても、セピア色で、見辛くて、暗い場所で本を読んでる様な感じです。


なんか逆に目を悪くしそうですが?⇦それならブルーカットモードをオフにすればいい話です。
我慢してまで使用する必要は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/30 13:07

>ブルーカット


スマホのモードがそんなに効くとは思えないが
(そもそもの根拠が?
波長によっては紫外線は目に悪いけど)

見づらいならお好みの
フィルタ(眼鏡)
で調整すれば?

アプリが対応していれば
ダークモード
もお試しあれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/30 13:07

ブルーライトをカットしているのでセピア色みたいになります。


ブルーライトカットのメガネをかけると、画面以外の世の中すべてがセピア色みたいになります。
ブルーライトによる睡眠障害などに効果があるといわれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/30 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!