
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>URLの言葉の意味を聞いてるわけじゃない。
はぁ〜?
自分の質問文には責任を持ってくださいな。
あなたの質問は「URLとはなんですか?」 と書いてあるよね?
他の人へのコメントを見ると、あなたがやりたいことはブックマークの追加ではなく、ブックマークバーの拡張でしょ?
ブックマークの追加方法を聞かれれば他の回答にあるような答えしか無いよ。
ブックマークバーは自分で拡張できないから、最初から良いされている「モバイルのブックマーク」「ブックマークバー」「その他のブックマーク」の3つを使い分けるしかないでしょう。
もっと言わせてもらえば、ブックマークバーの拡張は手段の一つであって目的ではないよね?
目的はなんなの?
ブックマークが増えて探しにくいから探しやすくするために分類したいんじゃないの?
だったらブックマークバーを増やすんじゃなくて、カテゴリー分けすれば良いでしょ?
私は5000以上のブックマークがあるけどカテゴリーで階層にしてあるからすぐに探せるよ。
あなたもそうしたら?
参考に階層のキャプチャーを付けておきます。
これはGoogleのサーバーに保管されているので、パソコンからでもタブレットからでもスマホからでもインターネットカフェからでも同じブックマークばが使えます。

噛めんサイダーさん、こんばんは
>・・わけじゃない
大変失礼な言いようでした。
申し訳ございませんでした。
私のやりたいことは、ブックマークバーの拡張(もうひとつ作ること)なんですね。
質問の表現が不十分だったようです。
質問にもあるように、目的はブックマークの整理です。
噛めんサイダーさんがおっしゃるように、階層構造にすればいいんですよね。
私もそうしてはいるのですが、フォルダ自体もたくさんあって、
ブックマークバーの右端の>>をクリックすると、下に向かってダーッという感じで並んでいます。
もう1層くらい下にもフォルダを作っているので、今それらを閉じてみました(▼の向きが変わること)。
ある程度フォルダの数が少なくなってスッキリしました。
※私のPCにあるのは、「ブックマークバー」「その他のブックマーク」の2つで、
「モバイルのブックマーク」というのはありません。
No.3
- 回答日時:
>ブックマークをもひとつ作りたい
「追加」でなく、バックアップ用の「保存」では?
Google Chromeを起動、右上「設定」ボタン「ブックマーク」「ブックマークマネージャ」「管理」「HTMLにブックマークをエクスポート」 エクスポート先(保存先)を指定して保存(HTMLファイルとして保存される)。
他のメディア(外付けHDDやusbメモリーなど)へコピーし、PCが壊れたときに「インポートできる(PCが壊れたらせっかくエクスポート保存したブックマークも消える)。
いえ、やりたいことは、
もう一つ別のブックマークの一覧表みたいのを作りたいのです。
今のPCの状態が、ブックマークバーにいっぱいブックマークしたのがたくさんあります。
それらをたとえば2分割して、〇〇用・△△用などと別々に管理したい。
バックアップ用の保存と言えば・・
以前このPCが壊れた時でも、ブックマークは残っていましたが・・
No.2
- 回答日時:
ChromeのURLバーに表示されるURLをコピーして貼り付けましょう。
URLを完璧に覚えているなら手入力してもOK。
名前には「教えて!goo ブックマークをもひとつ作りたい」
URLには「https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11865767.html」
を入力して [OK] ボタンを押すと、このページがブックマークされます。
(URLバーの ”☆” マークをクリックしたほうが早いけどね)

ブックマークを ”もひとつ” 作りたい。
サイトやブログのブックマークを作る・・のではなく、
それらブックマークを管理する「ブックマーク(一覧表)」を別に作りたい。
ということなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
【写真】グーグルクロームのお...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Google Chrome タブですべて開く
-
Google Chromeのブックマークを...
-
OperaにFirefoxのブックマーク...
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
Ironに拡張機能がインストール...
-
CCleaner 保持するクッキーリスト
-
MicroSoftEdgeでマイナポータル...
-
Googleの拡張機能「Keepa」のトラ...
-
ソフトごとで開くブラウザを変...
-
chrome リンクマウスオーバーur...
-
グーグル検索結果のソートについて
-
chromeは90日以前の履歴を自動...
-
Firefoxでグーグルの検...
-
operaの完全削除
-
habit browserみたいなカスタマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Windows11のインターネット・お...
-
Chromeのログインしているペー...
-
クロームのトップ画面の8つの...
-
Googleマップの表示縮尺
-
firefoxが勝手にお気に入りに登...
-
グーグルクロームでお気に入り...
-
Google chromeのブックマーク、...
-
スマホで Chrome ブックマーク...
-
グーグルのChromeのブックマー...
-
グーグルクロームとIEのお気に...
-
2つのchromeを同期させないために
-
ブラウザのブックマークの同期...
-
【PC】グーグルクロームにて、...
-
Google Chromeのブックマークの...
-
YahooホームページのOC...
-
グーグルクロームのお気に入り...
-
ブラウザOperaについて
-
Miesqueブックマークが表示され...
おすすめ情報