dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Express6を使っており、メールアドレスは一個です。
メールを送る場合の送信者名は、ユーザー情報で変更できますが、宛先によって、名前を変えたい場合があります。
例えば、仕事関係では「山田花子」、友達関係は「はなちゃん」とした場合、都度、ユーザー情報を変更しなければなりません。
メール送信時に、送信者名を選択できる方法がありましたら教えて下さい。Outlookに連動したフリーソフト等で対応ができればと思っています。

A 回答 (3件)

>ユーザー情報で変更できますが…


つまりメールアカウントをその都度切り替えておられる?

「メール送信者」の名前はプルダウンメニューで簡単に変更はできますが、下に貼り付けたURLもご参考に。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/416ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
感謝!、感謝です。

お礼日時:2005/01/28 07:26

#2です。



>「メール受信時および同期時にこのアカウントを含める」...(サーバーに残す設定をしている場合、重複して受信されるため)

(サーバーに残す設定をしている場合、重複して受信されるのを避けるため)

訂正します。
    • good
    • 0

送信アドレスは一つで、送信時の表示名をその都度選択したい・・ということですよね。



複数アカウントを設定する(アカウントを追加する)要領で、表示名だけ異なるアカウント情報を追加してはいかがでしょうか。。

1.アカウントを追加する
 ツール→アカウント→追加→メール

送信時の表示名は、「山田花子」「はなちゃん」とそれぞれ変えて、メールアドレス、POP、SMTPは同じものを設定します

2.ツール→アカウント(選択)→プロパティ→全般設定

ここで、メールアカウントの名前も、ユーザー情報の名前(送信時の表示名)に合わせます

また、「メール受信時および同期時にこのアカウントを含める」にチェックを入れるのは、一つのアカウントだけにします。(サーバーに残す設定をしている場合、重複して受信されるため)

以上の設定をしておくと、メール作成時に送信者(アカウント)をプルダウン▼で選択できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
感謝!、感謝です。

お礼日時:2005/01/28 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!