dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズメバチの名前の由来を、教えて下さい。

A 回答 (4件)

くまんばちという人もおる デカいから


スズメバチは スズメくいらいデカイのがきた~言う狼少年が言った事から
言われてる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

オオカミ少年が昔たくさんいたんですね!♡♡♡

お礼日時:2020/09/10 11:15

蜂のなかでもスズメのように大きな蜂という意味と、


球状の巣がスズメの羽のような色と模様をしているので
そう呼ばれるようです。
普通の蜂は蜂のひとさしといって一回させば自分も死んでしまいますが、
スズメバチは何度もさすことができ攻撃的で獰猛です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/10 11:21

大きさが雀ほどもあるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

雀を30m位後方に置けば、蜂と雀の大きさが一致するかも

お礼日時:2020/09/10 11:20

『「スズメバチ」の名は、その大きさが「雀ほどもある」または「巣の模様が雀の模様に似ている」ことに由来する。

』とのことです。その名のとおりですね。(*^^)v

参考まで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スズメバチ#名前
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

スズメぐらい大きな蜂がいたら、刺されたら即死します。どう見ても雀ほどというのは大袈裟過ぎます。
巣の模様説の方が納得しました。

お礼日時:2020/09/10 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!