電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも大変お世話になっております。

新しいお題を立ち上げます。
<お題>
1970年代、80年代邦楽について語りませんか?

補足など:
最初は昭和歌謡にしようかと思ったんですが、時代が長すぎなので、
1970年代、1980年代にしぼりました。
歌のジャンルは問いません。J-POP、フォーク、ロック、歌謡曲、みんなのうた(笑)
なんでもありです。ただし邦楽(国内アーチストのもの)でお願いいたします。

さて、最初に貼るのは、、、、、。
「スローバラード」(RCサクセション、1976年)。
清志郎が亡くなってもう11年。「清志郎ー、天国でも愛し合ってるかいー?」

1980年録画の物です。


それではよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 早速2曲目。
    山下久美子の「時代遅れの恋心」(1982年)。
    アルバム「抱きしめてオンリィ・ユー」のAラス。
    作詞:下田逸郎
    作曲:大沢誉志幸

      補足日時:2020/09/17 02:26
  • おはようございます。
    あまりの反響の大きさにビビっております(大げさ)。
    さて、これは音楽なんだろうか。でも一応ユニットだしー、レコード収録されているしー。
    私が脱線しても皆さんが真面目な回答してくれるので大丈夫かあ(笑)
    ということで、スネークマンショー「はい、菊池です」(1981年)

      補足日時:2020/09/19 03:58
  • 真面目な?補足です。
    印象深いアルバム&曲といえば、山下達郎と結婚し出産して活動停止していた
    竹内まりやの復帰第一弾「VARIETY」ですかねー。
    wikiより引用。
    ----
    1981年末に音楽活動を休止した竹内が、本格的に復帰すると共に、シンガーソングライターとして実質的な第一歩を踏み出した記念作でもある。全曲が「作詞・作曲:竹内まりや、アレンジ&プロデュース:山下達郎」となっている。
    ----
    私としては嬉しい活動再開でしたが、まさか令和の今でも活動続けるとは思ってませんでした。
    という事で、貼る動画は、

    もう一度(1984年)
    作詞、作曲:竹内まりや
    編曲、プロデュース:山下達郎

      補足日時:2020/09/19 09:40
  • YMOは貼ろうと思っていました。
    だって、今考えても奇跡のコラボでしょ。はっぴいえんどの細野晴臣、
    サディスティックミカバンドの高橋幸宏、当時無名に近かったけど芸大出て
    スタジオミュージシャンだった坂本龍一の3人だもん。
    で、無難に「RYDEEN」(1979年)でも貼ろうと思って探してたらおもしろ動画
    見つけちゃったのでそっちはります。爆笑。

      補足日時:2020/09/19 16:41
  • 締めます。ご来訪ありがとうございました。
    次回、未定です。しばらく充電モードに入ります。
    それでは、また逢う日まで~。

      補足日時:2020/09/20 04:41

A 回答 (23件中11~20件)

ワム


ケアレスウィスパー



この声に惚れました。

後に、西城秀樹と郷ひろみが
歌詞を変えて 歌いましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
これも1984年ですかー。当たり年?
いい声ですねー。日本版では郷ひろみの方が記憶があるかなー。
で、
「お題を見ましょう(笑)。」

お礼日時:2020/09/18 22:40



はぁい、Madonna です。
マドンナ ライクアバージン

も、一個 
マテリアルガールもよかった。

https://youtu.be/DMkscc1pKmk

Like A Virginで、有名になった
マドンナ、もう可愛い人形だったね。
ボンテージファッションに
甘い顔、挑発的なダンス…
あの時代は、深夜に
テレビで洋楽番組がありましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご来訪ありがとうございます。
共に1984年の曲ですね。
可愛かったですねー。
ちなみに本名は、Madonna Louise Ciccone(マドンナ・ルイーズ・チッコーネ)
だそうです。へー。
で、
「お題を見ましょう(笑)。」

お礼日時:2020/09/18 22:38

はしだのりひことクライマックス / 花嫁



この曲が好きでした。
藤沢ミエさんの声が好きで、お嫁に行くのは夜汽車に乗っていくものなんだ、、と想像して、よく歌っていました。

チューリップ / 心の旅
https://youtu.be/AFBPJW7wsho
♪ポケットにつめこんで〜そのまま連れ去りたい〜
ってところが、夢があっていいなあって、ツボでした。。
小学校の旅行のバスの中で、マイク持って歌いました、
皆で大合唱となりました。。。
今思い返すと、こんな歌詞の歌を、、笑えますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご来訪ありがとうございます。
初めましてですかね。よろしくお願いいたします。

「花嫁」(1971年)ですかー。ど忘れしてたのを動画視て思い出しました。
いい曲ですねー。懐かしい。
検索したら、、、はしださんは3年前にお亡くなりになっていたんですね。

「心の旅」(1973年)はド定番って感じですね。
私のツボは、
~愛に終わりがあって 心の旅が始まる~
の部分のフレーズです(^^)

お礼日時:2020/09/18 02:55

再度 こんばんは!です。

(^.^)

百さんに つられて。(^^;

「旅人よ」

スナック?で よく 歌ってました。(^^;)))

GS と 言えば はじめて スバイダース 見た時、 世も末か と思いました。
ロン毛? マチャアキ はじめて見た時 なんやこいつ 一瞬 猿 かと 思いました。ゴメンナサイ ちと 言いすぎました。反省(^^;

のちに ♪夕焼け~ は 聴けたかな。

失礼しました。

お後が よろしい ようで(^.^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
「旅人よ」は加山雄三さんですか。1968年ですね。
スナックで歌った(笑)スナックは行きませんでしたねー。
他人の下手くそな歌聞くの苦痛だし、美味い料理ないし、酒の作り方下手くそだし。
あはは、さんざんこきおろしてますね。
先週末某所に旅行に行ってたんですが(なのでお礼が書けないと補足しました)、
温泉地はいまだスナックの宝庫でした(笑)温泉地行ったのは昼間で、
日帰り温泉に浸かって街に戻りましたが。久しぶりの味覚満喫の旅でした。
旅で思い出しました。
平山みき「真夏の出来事」(1971年)って、これは旅ではないですか(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=BnuYtZ_RrYo

お礼日時:2020/09/18 02:03

【感謝状】 



★我が妻へ  (結婚27周年)



♪ 苦労ばっかりかけるけど 黙ってついて来てくれる
  心に笑顔絶やさない 今もお前は綺麗だよ
  俺の自慢さ お前とふたり酒

 この歌詞のままの気持ちを持ち続けます。世界一のベストパートナーです。


★母へ  

https://youtu.be/a9IP26EBmdM

 私の中での「No.2ソング」です。
 引退されてから、仙台のパブスナックまで行って、生歌を聴かせていただきました。
 今も、ブログの読者とYouTubeのチャンネル登録をさせていただいています。
 わが家は、父が真面目でしたので、この歌とはまったく違う温かい光景でした。
 認知症で亡くなった母を思うとき、もう少し出来たことがあったのでは?と思い返す曲です。

 ♪ 今なら私が幸せを 生きてくことの喜びを けれどもあなたはもういない
「1970年代、80年代邦楽について語りま」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
せっかくのラブレターならば直接渡せばいいのに、と思います。
ここで投稿されても届きませんよ。
私は独り身、両親既に他界していますので気楽な身分でございます。

お礼日時:2020/09/18 01:53

【酒の首飾り】  作詞 hyakkinman



枯れゆく じいたちは
懐かしい 歌で
零さんの お題の質問に
やさしく 答えていた
おお 酒のさかな 教えて!gooよ
私に一献 ついでおくれよ
共に歌おう お酒の歌を



♪ 飲みたいよ 浴びるほど 眠りつくまで
  男には 明日がある わかるだろう…


ザ・タイガース「花の首飾り」、歌詞を見なくても歌えるくらいの大ファンでした。
「青い鳥」「シーサイドバウンド」「モナリザの微笑み」も…
お風呂で、口ずさんでいます。

替え歌って、楽しいなぁ。(^.^)

見ましたよ。地元の映画館で。    タンバリン担当のシローさんに、合掌。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「1970年代、80年代邦楽について語りま」の回答画像8
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。
浜千鳥_さんのお礼でも書きましたが、GSは無理です。
受け付けません。
とはいえ、岸部四郎さん、ご冥福をお祈り申し上げます。

お礼日時:2020/09/18 01:51

レイさん、毎度!です。

(^.^)

秋の夜長、ワンコと 共に 軽く 一盃やりながら タイムスリップしてみました。(笑)

70年より ちょっと前あたり。

GS の流行りはじめた頃です。
忘れもしない 高2 でした。
クラスの女の娘 が 月刊誌 明星
を持って来て 応募してみんか?

タイガースの 作詞募集
確か 当選金? 3万? 5万? だったか。(笑)
我が良き友 等と 夜も寝ないで
授業中 昼寝して いっぱしの 作詞家に なっちゃいましたよ。(笑)

5~6人で 各自の 詞 を ワクワクしながら 投稿しましたよ。
発表までか 待ち遠しくて 楽しかった日々を 思いだしますね。(笑)

結果 誰ひとり 佳作?にも入らず
笑い話でしたが。

北海道 八雲町の女子高生 でしたね。

GSの 中で あの歌 だけは 忘れませんね。

きれいな 詩 ですね。
なかにし礼 が いじってるものの
曲もいいし トッポの声もgood!

最後にひと言

作詞って むつかしいなぁ。(^.^)
「1970年代、80年代邦楽について語りま」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
へえ。「花の首飾り」にはそんなエピソードがあったんですか。
その頃の3万とか5万ならいっぱしのお金ですね。
国鉄の初乗りがまだ10円だったですかねー。焼き鳥(実は焼きトン)も
10円か15円か20円でした。

実は、、、、、GSにははまりませんでした。というより、はっきり言ってしまえば
アンチでした。ブームが去ってほっとしたのを覚えています(笑)

お礼日時:2020/09/18 01:49

★「船」シリーズ






嫁入り舟 由紀子節満載の素敵な曲です。

兄弟船 https://youtu.be/kpfeazMf1PI
    センターの「あかね」さん、いい声です。
    舟歌 https://youtu.be/33OPLpGDlDA

命船  https://youtu.be/zbv2JJvk12I
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「嫁入り舟」初めて聴きましたがフレーズが素敵ですね。
野路由紀子さんの声も素敵です(^^)
嫁入り舟で検索すると茨城県潮来が出てきますね。やはりあそこが有名なんでしょうか。

「兄弟船」、「舟唄」。
曲は知ってましたが、水雲-mizmo-は知りませんでした。
左から、
NEKOさん、AKANEさん、NAOさんですね。
確かにAKANEさんの声の伸びが凄い!
「舟唄」で思い出したのが、流行った頃にやったフレーズの英訳(笑)
しみじみのめばしみじみと思い出だけが行き過ぎる
→Simijimi drinking simijimily only memory go on by(笑)
後の部分は忘れました(^^;

「命船」は杜このみさんですね。いやあ、彼女の歌声いいわあ。

まだまだ語れば奥深いですね。ありがとうございます(^^)

お礼日時:2020/09/17 16:39



師匠である細川たかしさんの1985年の作品です。

杜このみさんの声の魅力にとりつかれています。
前出の森田由美恵さんが「変化球主体の技巧派」なら、
杜さんは「伸びのあるストレート主体の本格派」っていう感じです。

素敵な声の歌い手さん、いっぱいいましたね。


エムズの片割れさんは、前から知っていて、コメントさせていただいています。
「1970年代、80年代邦楽について語りま」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
師匠である細川たかしさんの歌を杜このみさんが歌ったものですね。
初めて聴かせて頂きましたが、確かに
>杜さんは「伸びのあるストレート主体の本格派」っていう感じです。
ですねー。素敵な伸びのある歌声です。
って、高安の奥さんでしたね。将来は部屋のおかみさんになるんでしょうか。
素敵なおかみさんになってくれることを期待したいです(^^)

>エムズの片割れさんは、前から知っていて、コメントさせていただいています。
あ、やっぱりご存じでしたか。蛇足でした。

で、細川たかしといえば「生ビールがーあるじゃないかー」ではないかと
検索したら杜このみさんとの動画がありましたので、ご覧になってるとは
思いますが貼っておきます。一応1991年ですけど
(自分で90年代だしてどうする(^^;)

細川たかし&杜このみ / 新・応援歌、いきます
https://www.youtube.com/watch?v=BMoy5mn4x_E

お礼日時:2020/09/17 15:20

レイさん、こんにちは!です。

(^.^)

はじめてもらった給料で 何となく買った LP が

小椋佳さんでした。

以来 今日(こんにち)に 至るまで
ぼんやり?聴いてます。
我が 青春の 1ページ です。(^.^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナイスタイミングです。
hyakkinmanさんにお返事書いてました。

小椋佳さん。いいですねえ。「シクラメンのかほり」(1975年)、
「愛燦燦」(1986年)などなどなどなど息が長く、幅の広い方ですね。

この投稿を見て個人的にピンときた「さらば青春」(1971年)を貼っておきます。若いなーこの時の小椋さん(^^;「少女よーなくのーはおやーめー」。
言ってみたい(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=3uO6fNUaeRE

お礼日時:2020/09/17 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!