重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回アマゾン置き配の誤配があり、たまたま運送業者がいたから、持って帰ってもらった。あのデリバリ何とかという運送屋。それがまた、誤配が来ていた。3年ほど前に引越ししたひとで行き先がわからない。大変迷惑をしている。それで親切に一度は持って帰ってもらったが、今度は運送屋が捕まらない。それで連絡先を探したがそういうところがわからない。問い合わせ番号を電話(自動受付)すると再配達はできませんとかで受け付けられない。被害者なのになんでこちらが時間を取って調べなければならないのかと、便利になって人件費を削ってしまったからこういうようになってしまう。これは想定内ということなんだろう。向こうから連絡があるまでそのままにしておこう。1週間何も連絡がなかったら、廃棄してしまおう。それでいいでしょうか。

A 回答 (1件)

別に構いませんよ


お金を払ってるのに荷物が届かない
それでもいいのなら
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!