No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何に幸せを感じるかは人によって違うんですよね。
↑
同じ人間です。
そう違うものではありません。
まず、快楽と幸福を区別することです。
美味しいものを食べて幸せ、なんてのは
快楽であって、幸せではありません。
快楽は千差万別かもしれませんが、
幸せは誰も似たようなものです。
2002年のノーベル 経済学賞を受賞した米国の心理学・
行動経済学者ダニエル・カーネマンは、
数十年にわたって幸福を 研究してきた結果を次のようにまとめています。
「幸福とは、愛する人と、ともに時間を過ごすことだ」
No.3
- 回答日時:
でも、共通する事は「充実」です
幸福は“見かけ”のなかにはない。“見栄”のなかにはない。
自分自身が実際に何を感じているか、その生命の実感の問題です。
それを前提に申し上げれば、全人類等しく
幸福の第1条件は、「充実」であろう。
No.1
- 回答日時:
なので、過半数の人が、自身のバロメーターで50%以上幸せだと思える社会を目指すのが、民主主義政治の本分と考えるが。
いわゆる、幸福人数最大の理論とか言うもの。内閣支持率が50%を超える事が無い限り、これらの数字も50%を超えないとは思うのだが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
人 自然 壊 技術 止め 対応 逆らう
-
①旧約聖書の創世記で、神に禁じ...
-
お金ばかり稼いでいるのは恥ず...
-
氷河期にはすでに人間はいたの...
-
アジア人はブスな人種って本当...
-
皇室に嫁ぎたいと言う大和撫子...
-
ラテン系は白人と中東の混血と...
-
皇室に嫁ぎたいと言う大和撫子...
-
現代人は 人類発生時点から ...
-
北海道(蝦夷)の先住民は縄文...
-
欧米の白人は、何故体が大きい...
-
紀元前800年から紀元前20...
-
ほたるの名前の由来
-
欧米型の近代文明が崩れてしま...
-
白人と日本人との間に出来た子...
-
純日本人なのに外国人顔
-
白人って・・・
-
アイヌ民族否定の小林よしのり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
人 自然 壊 技術 止め 対応 逆らう
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
人類史上、最高のサードはどな...
-
毛深い人間は劣っているのかに...
-
何で人類は生き延びたのですか?
-
以前どこかで聞いたのですが、...
-
素数の秘密について
-
氷河期にはすでに人間はいたの...
-
人間って皆親戚なのでしょうか...
-
将来、AIの進歩は人類を壊滅さ...
-
お金ばかり稼いでいるのは恥ず...
-
①旧約聖書の創世記で、神に禁じ...
-
インド人はなぜ黒いのか、II
-
50年後は幸せですか?
-
SCP 22.5Wとは
-
人間はいつマスターベーション...
-
クロマニヨン人
-
人類は次の氷河期を生き抜けるか?
-
もしも世界が貨幣経済ではなく...
おすすめ情報