dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来、AIの進歩は人類を壊滅させる!と思いますか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!

      補足日時:2024/06/27 00:36

A 回答 (5件)

いえ。

人類のほうがウワテですよ。
    • good
    • 1

緩やかに絶滅するかもしれません。


例えば、完全なパートナーとしてのAIロボットが
出てくれば、人間は子孫を増やすことを忘れ
人口は激減し、衰退します。

SF小説を読み漁ればあなたが危惧するような未来は
小説家が山程示してますよ。
    • good
    • 1

この話題はロボットの話で、大昔から盛り上がっていますが、


人類が作ったものが、人類を破壊させるとすれば、
それは欠陥品です。
2001年の宇宙の旅のHAL9000もそうですが、
自殺したり、人類に危害を加えるようなものではないはず。
そもそも生きることが罪なのですから。
    • good
    • 1

いいえ、思いませんが、大きく変えるのは確かでしょう。



10年で、今でいう失業率は50%位に上昇しそうです。
会社員の多くがこなす定型業務はAIで済むので仕事が
なくなるのです。
ベーシックインカムが予想されています。
https://news.1242.com/article/160815

高度技術者がAIの保守・ソフト改変対応処理で
従業員20人分くらいの仕事をこなすでしょう。
今まで事務員100人の会社が、技術者5人で済むのです。

今は、医者が年収2千万とトップですが、多分技術者の
方が年収で2倍、3倍でしょう。

凡人は、月5万位の暇はあっても遊ぶ金がない生活です、
それに合わせた市場が形成されるでしょう。
    • good
    • 0

まもなく「ターミネーター」の世界が訪れます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A