プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「昔の人間世界には1つの言語しかなく、それで世界中の人々が意思疎通出来ていた」と聞いたんですが、これって本当なのでしょうか?

A 回答 (4件)

比較言語学的に、単一祖語にたどり着くのではないかという仮定がありますが、残念ながら難しそう(無理だ)というのが現在の認識です。



比較言語学がもともとインドに来たヨーロッパ人が、なんとなく言語の構成が似てるんじゃない?というのが出発点で、これが上手くできたことでシナ・チベット言語(ネイティブアメリカン含む)、アルタイ語(ペルシア、モンゴル、韓国、日本)、オーストロネシア語族(台湾、東南アジア)などの大まかな言語のつながりを解明できました。しかしアフリカやオーストラリアではつながりが複雑でうまくいってないようです(アフリカはセム語族(ハム語族含む)など、なんとか研究結果がでているところもあるようです)。

インド・ヨーロッパ語とシナ・チベット語は、なんとなく語順などに似てるような気もしないではないですが、東南アジア一帯に広く伝わっているオーストロネシア語は発祥が台湾と考えられていて、これらの北にはシナ・チベット言語(つまり中国語)、その北にアルタイ語があることを考えると、アルタイ語とオーストロネシア語に繋がりがあると考えるのは難しいかなと素人の私にも思えます。(日本語は、このアルタイ語とオーストロネシア語のミックスではないかという説はあります。)


人類が全世界に広がったのは2~3万年前くらいだったかな、12千年前に氷期が終わり中国から北米大陸に渡ったと考えられています。このころは猿と同じで、家族単位以下で移動しながら獲物や木の実を採って暮らしていて、定住生活はしていませんでした。そういう中では気心しれた相手と以心伝心でなんとかなっていたと思われます。
氷期が終わり8000年前ころに農作と牧畜が(偶然同時期に)始まり、人々は定住生活に移っていったと考えられています。定住生活においては、よい土地に複数家族が集まり定住していく中で、お互いにコミュニケーションをとる必要にせまられ、それまでの以心伝心(ジェスチャー)に変わって言語が発達したと考えられています。

ですので言語の発展した8000年前には、すでに人類は全世界に広がっており、その中で複数系統の言語が生まれ広まった、という考えが一般的だ、と少ない私の知識では捉えております。


もっとも比較言語学はあまりメジャーではない上に、アルタイ語族だけでも、これらからアルタイ祖語に遡るのでさえ苦労している現状において、将来的に各言語から共通祖語に辿りつく大発見がないとは言えないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になるご意見です。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 17:06

人類のDNAを辿っていくと一人の女性に行きつくという説があります。


そうすると、人類はある時期一つの言語を話していたと考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人類が世界中に広がる頃は、確かにそうだったかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 11:12

人間がまだ猿と大差なく、アフリカに住んでいたこ頃、


意思を疎通するための発声(危険を知らせる声など)があったはずです。

それを初期の言語と考えてみましょう。
この初期言語に外国語があったのか?というとそれはなかったと思います。

つまりニホンザルという種の猿が発する音声は
九州のニホンザルでも東北のニホンザルでもお互いに通じるということです。

人類というのは人種が異なっていても種は一つですから
つまりこの段階での言語は一つだったということになります。

ただ方言レベルの差はあるようです。
日本猿がお互いに群れからはぐれ無いよう声を掛け合うときの声なんですが、

遺伝的な差の無い群れ同士(50年前に分れた本州と屋久島の二つの群れ)
であるにもかかわらず群れによって声の周波数に違いがみられたとの研究があります。

この場合は方言とされていますね。基本的には同じということでしょう。

http://www.kagakunavi.jp/document/show/57/news
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 17:02

 旧約聖書創世記に記されているバベルの塔のことでしょう。

本当かどうかは、聖書をどう読むかで違います。

http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/BibleOld/AGene …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これの話なのかは知りませんが、これかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!