
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
細かなことはわかりませんが、アメリカに比べると、ヨーロッパ全体では中東系の顔立ちの人は多いです。
中東とヨーロッパは古くから交易などの繋がりが深いからだと思います。英国なんかは立地的も中東系から遠いように見えますが、過去にインドが植民地だったり、今でもオイル関係のビジネスで中東との交易や移民も盛んだったりと、特に中東・インド系のルックスの人は多いですね。
もうこういったルックスの人達は「ヨーロッパ人」そのものであり、当人達も中東とか意識していないかもしれませんが。
それに比べ、アメリカの大都市は南米系や黒人との混血が多いですから、同じ「エキゾチックなルックスの人種」でも、ヨーロッパの中東系とはちょっと見た目が違いますね。
あくまでアメリカを基準に考える日本人にとってはですが、ヨーロッパ人には「中東系のルックスが多い」と感じるというのはあるかもしれません。
ヨーロッパで中東系っぽいルックスの人は男女問わずモテる人が多いですが、アメリカでは官能的なラテン系のルックスの方がモテる代名詞みたいになっていて、そういう売り方をしている芸能人も多いです。この逆パターンは意外と少なく、それぞれに異性の好みの違いは感じます。そういったことも面白いかもしれません。
No.5
- 回答日時:
イラン人の血筋を持っているかは不明ですが、イタリアは一部の白人主義者に「イタリアはヨーロッパのアフリカ(nig*er)」と呼ばれています。
(ごく一部の話です)この理由は、イタリアは北部と南部でそもそも民族が違うからです。北部は、ヨーロッパと同じ白人ですが、南部がそのような差別的な見方をされます。
北部は、ローマ帝国から神聖ローマ帝国など、ヨーロッパの民族と同じ文化圏で発達していきますが、南部はギリシャ・北アフリカなどのヨーロッパとは異なる文化圏です。(ギリシャはいずれオスマントルコ(アジア民族)に支配されます。)
これはイタリア人からしても、「南部と北部は同じイタリアとして見て欲しくない」と言う意識があるくらいです。
南部の人は、ギリシャ(古代ギリシアが、白人国家というのも実際は不明である。一部の学者では古代ギリシャは黒人国家だったとする説がある。ちなみに今のギリシャ人はみんな移民で、古代ギリシャ人とは無関係。)から北アフリカ、中東アジアの民族が祖先に多いので、それが原因で「イラン人とイタリア人が似ている」と思ったのかもしれません。
*私は、今のイタリア代表が北部か南部出身か全く把握していません。
もしも、イタリア代表が北部出身なら、この意見は間違いです。言わなかった事にして下さい。
No.4
- 回答日時:
言語でいえば同じインド=ヨーロッパ語族に入るのでしょう。
中東でもイランはアラブではありません(アラビア文字でもペルシア語)から、祖先では繋がっているのでしょう。イタリア~ギリシャ~トルコ~ペルシア、といえば世界史の西洋史の舞台ですよね。戦争と交易で人の往来が激しかったことは容易に想像できます。
特に地中海沿岸は昔は共通文化圏です。陸路が発達するまでは海路の方が交易の中心だったので、地中海岸はかなり共通する遺伝的素因を持っていると思います。同じヨーロッパのアルプスの北側より、地中海を囲む東地中海や北アフリカの方がイタリアに近いのは必然でしょう。現在の文化の違いで服装が違っているだけです。この地域はアラブ人と称していても、どう見てもヨーロッパ系に見えます。(内陸部とエジプト除く)そこからトルコ南部、イラク北部、イランと同じような顔が続き、アフガニスタンや中央アジアの一部まで「テルマエロマエ」系の顔の人が続くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イタリア語 イタリアについて知りたい 1 2023/03/15 16:26
- ヨーロッパ フランス語って難しいですか? 2 2023/02/04 20:15
- 政治 イタリアで今極右政党のメローニって方がムッソリーニはイタリアの愛国者だの、イタリアの為にやっただの言 5 2022/09/26 17:15
- 洋画 イランの街が舞台の美しい映画でオススメありますか?イランのキアロスタミという監督が有名だそうですが、 2 2022/10/11 09:42
- ヨーロッパ イタリアでは乾杯の時にチンチンというらしいですが、現地の日本人の方もチンチンの声に合わすのですか? 5 2022/07/03 13:21
- サッカー・フットサル サッカーにわかファンですか? サッカーの「にわかファン」ってどういうのを言うんですか?? 私はサッカ 7 2022/12/06 14:46
- サッカー・フットサル Jリーグについて質問です。 リーグ戦、天皇杯、ルヴァンカップ、どれもたかだか島国の低レベルな戦いなの 2 2022/11/05 16:05
- サッカー・フットサル 日本がW杯で優勝するために必要なことは? 7 2022/12/07 00:26
- 歴史学 二次大戦後のドイツ、イタリアへの アメリカによる差別的な無力化、隷属化政策 などあったの 1 2023/03/03 22:49
- メディア・マスコミ どぐされマスゴミ等がプーチン率いるロシアが占領したウクライナ領土を併合してウクライナ人 1 2022/09/29 08:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹島問題
-
昔の人は再婚、多かった?
-
アメリカから見たら、日本の占...
-
養子の高祖父。血縁関係はどこ...
-
代々会津藩医の高橋家の謎、
-
養子のやり取りから、先祖の家...
-
人取橋合戦で伊達政宗軍は、な...
-
アメリカ人にとっての南北戦争...
-
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も...
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
昔の侍は 勤勉で腕もたつ文武両...
-
戦国最強は今川氏真ではありま...
-
諸悪の根源は科挙の制度と並び...
-
タイムマシンがあったら会って...
-
スターリン流の独裁共産主義政...
-
ウェストファリア条約の時代に...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
家老が過労死することはあった...
-
徳川一族と関係が深い都道府県...
-
明治から終戦アメリカ属国化ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報