プロが教えるわが家の防犯対策術!

エンジニアになるには理系が有利ですか?また、行くなら学科はなんですか?

A 回答 (3件)

No.1 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>エンジニア(技術者)で私は
>システムエンジニア又は
>エンジニアではないのかもしれませんが
>プログラマーになりたいと思ってます

IT業界で「システムエンジニア」と呼ばれているのは、社会全体から見れば「コンピュータ・システム・エンジニア」で「計算機エンジニア」のことです。
IT業界では、「頭」を使ってコンピュータ・システムで実現する「仕様」を決めたり、開発業務を取り仕切る人を「システムエンジニア」、その下で「手足」としてソフトウェアを作る人を「プラグラマ」と呼ぶようです。
「プログラマ」も広い意味では「計算機エンジニア」ですが、「指示されてプログラミングするだけの人」を指すことが多いようです。

プログラマになりたいなら、大学に行くよりも「専門学校」に行った方がよいです。
ただし、そこで教わるのは「プログラミング言語」が中心です。

コンピュータは「それを利用して何かの業務・仕事をする」ものなので(事務系の経理システム、技術系の設計ツール、さらにはゲームやAIを使ったシステムなど)、いわゆる「システムエンジニア」のレベルになるには「プログラミング言語」だけでなく広範囲の対象業務の知識や最新技術の理解が不可欠です。そのためには、大学で広範囲の勉強をすることが必要かと思います。

大学なら、工学部の「情報工学科」「情報科学科」とか、インターネットや携帯電話関連なら「通信工学科」、「電気・電子工学科」などがよいと思います。
    • good
    • 0

エンジニアになるには理系が有利ですか?


 ↑
有利?
理系でなければ、エンジニアになれないのが
普通ですが。
文系出身のエンジニア、というのは
いるのかもしれませんが、
ワタシは聞いたことがありません。

現場で油まみれになって働いている
人は、普通エンジニアとはいいません。
技能者といいます。
エンジニアは技術者です。




また、行くなら学科はなんですか?
  ↑
例えば。
機械系のエンジニアなら機械学科です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
エンジニア(技術者)で私は
システムエンジニア又は
エンジニアではないのかもしれませんが
プログラマーになりたいと思ってます
ですが、絶対になりたいという願望があるわけでもないので様々な分野で就職が有利で自分の学力的にもGMARCHの理工系の学科でもエンジニア、プログラマーになることは可能ですか?
教えていただけたら幸いです!

お礼日時:2020/09/25 15:57

エンジニアとは、日本語でいえば「技術者」です。



「機械技術者(機械エンジニア)」「電気技術者(電気エンジニア)」「土木技術者(土木エンジニア)」「建築技術者(建築エンジニア)」「コンピュータ技術者(コンピュータ・エンジニア、コンピュータ・システム・エンジニア)」など、「○○エンジニア」の「○○」のところが大事です。

「技術者」はおおむね「工学部」出身で、当然のことながら理系です。学科は「○○」によって異なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
エンジニア(技術者)で私は
システムエンジニア又は
エンジニアではないのかもしれませんが
プログラマーになりたいと思ってます
ですが、絶対になりたいという願望があるわけでもないので様々な分野で就職が有利で自分の学力的にもGMARCHの理工系の学科でもエンジニア、プログラマーになることは可能ですか?
教えていただけたら幸いです!

お礼日時:2020/09/25 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!