

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
書店では、そのために本の内容をパラパラ流し読みしてから選べる「立ち読み」が許されています。
雑誌などは別ですが、ほとんどの本が立ち読みできるはずです。質問者さんはあまり読書になれてないようなので、物語的なものがすきなら、ライトノベルや児童文学のようなものからスタートしてみてもいいかもしれません。
例えばハリーポッターもそうですが、良質な児童文学は大人向けの小説にも質的には負けていませんよ。
それから、一度図書館に行ってみてはどうですか?
あらゆるジャンル、あらゆる年齢層向けの本が並んでいるし、当然ながら読み放題です。
あなたに本との良いご縁がありますように。
No.5
- 回答日時:
国語の教科書で部分的には小説を読んだことあるでしょう?
羅生門とか、三四郎とか、記憶にないですか?
難しい小説もあるけど、基本的には日本語が分かるなら理解できます、自分は小学生の頃から読んでいましたしね
わからない言葉があったら調べりゃ良い、今の時代はネットがあるんだから、俺らの時代よりずっと楽ですよ
あと漠然としたまま本屋に行ったって、どれを読むべきかなんて決めれないでしょう?
だから、自分はどういう傾向の話が好きなのかをまず知ることです
SFがいいのか、恋愛物がいいのか、ミステリーがいいのか、時代小説がいいのか
ドラマとかアニメとかでどういう話が好きで見ていました?その傾向を探るべきです
その上で「じゃあそのジャンルで有名な作品はなにか」「有名な作家の名前」を調べて、当たりをつけてから本屋に向かえばいい
No.2
- 回答日時:
図書館おすすめ。
適当に買うと失敗します。あなたの歳には小さくない額でしょう。
図書館ならいくらでも試し読み出来ますし、ある程度知られたもの=ある程度読みごたえあるものが多く揃ってますよ。
読んでるうちに、自分の好みもわかってくるので、そうしたら図書館に置いていないものを買うといいです。
No.1
- 回答日時:
そのために「本」という形状があるんです。
一度に全部の文章を表示されたら内容を理解できないかもしれませんが
「本」なら、今読んでいるページの部分だけに神経を集中させればいいんですから
よほどの忘却症でないかぎり内容は理解できます。
あとはその繰り返しと、ページの前後をつなぎ合わせて
物語の全体を理解していけばいいだけです。
そのあたりはマンガ本と一緒です。
テレビやDVDの画面とは違って
読む人の速度や理解度に合わせてページをめくっていけばいいんだし
いつでも前のページに戻れる気楽さが「本」の良さです。
まあとにかく、一冊読んでみましょう。
図書館で借りれば買わなくて済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
五木寛之「青春の門」は何歳で...
-
【⠀高校受験 面接 「最近読んだ...
-
読書感想文意味分かりません。...
-
NULL
-
感動作文をどのように書けばい...
-
神様は行い正しからざる人をこ...
-
スマートフォン(スマホ)ばか...
-
日本語の引っ越しやお別れソン...
-
肉厚のある綺麗な尻を持った熟女
-
「感動」の対義語は?
-
本の良さが分からないです。本...
-
読書感想文を書く時、 名前は書...
-
読書感想文に、実体験をいれて...
-
【生きてさえいれば】という本...
-
読書感想文、原稿用紙8枚書く...
-
ノートe12に乗っております
-
秘密の花園のコリンのお母さん...
-
企業のサイトのクッキーを許可...
-
田中角栄の名言集のような本を...
-
外国の方が日本食をおいしいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
執着を捨てたいんですけど、何...
-
小学生に「王様ゲーム」は?
-
「本を読んだほうがいい」とよ...
-
オススメの小説ってありますか...
-
江戸時代の町人ものでおすすめ...
-
何もやる気が無いときに読んで...
-
"もしドラ"のような本はありま...
-
僕は小説を読んでみたいです。...
-
Good Luck
-
神様は行い正しからざる人をこ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
NULL
-
肉厚のある綺麗な尻を持った熟女
-
本の良さが分からないです。本...
-
「感動」の対義語は?
-
画面から消えたマウスの矢印探...
-
スマートフォン(スマホ)ばか...
-
お墓やお寺にしだれ桜が多い理...
-
「~の憂鬱」の元ネタ
-
感動作文をどのように書けばい...
おすすめ情報