電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、

何か良い本は無いでしょうか?

A 回答 (6件)

サイバーエージェント藤田社長の「渋谷ではたらく社長の告白」はいかがでしょうか?



元々文筆家を目指されていたというだけあって非常に読み易いですし、
読んだ後には「何かやらなきゃ!」と思わせてくれる内容です。

個人的にお気に入りのシーンは、どん底にあった終盤におけるUSEN宇野社長とのやりとりのシーン。
その時に出た宇野社長の一言がカッコ良過ぎます。

その「一言」は、是非お読みになって確認してください。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

了解しました。

立ち読みしてみます。

補足日時:2007/08/27 08:29
    • good
    • 0

こんにちは。


根っからの本好きより回答です。

質問者様がどのような読書スタイルか分かりかねるので、(やる気がないときでも大丈夫な)気軽な方法でお答えします。

本を選ぶというのはインスピレーションの部分が大きいです。
まずはふらっと本屋に行くことをオススメします。
なんにも気力がわかなくても、散歩のついでで良いです。
ジュンク堂でもブックオフでもヴィレッジヴァンガードでもなんでもいいです。

そこで書棚をぼぉーっと眺めて、直感でいくつでも手にとってひらいてみてください。(勿論扱いは大切に…)

普段、本はお読みになる方ですか?
あまり読まないようなら、表紙やタイトルからピンとくるものを。
けっこう読むようなら、普段よく読む出版社の書棚あたりをうろうろするとイイ感じです。

そうやって見つけた本って、なぜかその時の状態にピッタリ来ることが多いです。
自分のことは自分が無意識に理解しているのかもしれませんね。
まずは書店へ足を運ばれてはいかがでしょうか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

>そうやって見つけた本って、なぜかその時の状態にピッタリ来ることが多いです。

そうでしょうか?最近はアマゾンのHPからベストセラーを探して、図書館で予約して読むようにしております。

本を読むのに、最低2時間は必要なので、下らない本を購入すると費用+時間が無駄になりますから、、、

補足日時:2007/08/27 08:30
    • good
    • 0

元格闘家で、先日なぜか思想家という


肩書きでTV出演をしていた須藤 元気さんの
「風の谷のあの人と結婚する方法」が
良いと思います。

形式としては、「メールでの一問一答」を本に
まとめた物で、どこから読み始めて
いつ本を閉じても大丈夫。
格闘技の話はほぼゼロで、人間関係、
学び、リラックス…なんていうお題が
多かったですね。

「こんな考え方もあるんだ」ってハッとさせられ、
チョイチョイ挟んで来るギャグが効いていて
読みやすいですよ。
名前からして元気さんですし!

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

須藤元気さんの試合をテレビで数回見ました。

ん~。ちょっと引いてしまいます。

補足日時:2007/08/27 08:33
    • good
    • 0

岡本太郎さんの著作。



無理にやる気の出ることを探したりしなくても、身近なところを見たらいいんでないかと。

http://www.amazon.co.jp/%E5%BC%B7%E3%81%8F%E7%94 …

http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81 …

全然違う方向では、養老さんと長老の『希望のしくみ』なんて対談集も。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81 …
http://www.amazon.co.jp/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81 …

以上、どれも読みやすい本です。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

>岡本太郎さんの著作。

芸術家って、繊細な人が多いので、疲れたときに読むと気が休まるかもしれませんね。


>養老さんと

バカの壁を読みましたが、あまり好きになれそうではありませんでした。

補足日時:2007/08/27 08:37
    • good
    • 0

伊坂幸太郎さん、福井晴敏さんの小説です。



特に福井晴敏さんの小説は熱くなります。(多少長いですが)

この回答への補足

お返事ありがとうございます。


>特に福井晴敏さんの小説は熱くなります。

戦場のローレライ?、亡国のイージスは読みました。

やったら、小難しいことを並べて、読むのがシンドカッタです。

疲れた時に、読む本でしょうか?

補足日時:2007/08/27 08:35
    • good
    • 0

始めまして


「中谷彰宏」さんの本。
中古で100円で売っている場合もありますし、
かなりの本出ておりますから・・

くれぐれも「面接の達人」は買わないようにw

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

読んだことがあるかもしれません。

立ち読みしてみます。

補足日時:2007/08/27 08:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!