

LINEはケンカになりやすいのは何故でしょうか?
メール中心の頃は、そこまでいかなかったと思います。
また、それでもなお使い続けようとするのは何故か?
ちなみに、私が他の人と使い方で温度差を感じるのは、
・既読無視、既読にならない、ブロックする、した。
その辺に大きく苦悩したり嘆いたり騒いだりしてること
・LINEで告白するだの、誘うだの意中の人に対して悩んでいる若者
誘うのはともかく、告白って、直接話すものじゃ?LINEで代行するようなものなのか?
直接伝えた方が、相手の反応から手応えが解るだろうし。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそもLINEって、楽しいインターフェースと便利さの裏で、巧みにイライラするように作られた依存性・中毒性の強いアプリなんですよね。
送信した瞬間から未読・既読・・イライラし始める仕組みになっていて、相手も「早く返さなきゃ」とイライラします。
メッセージもスタンプも実は一方的な「返信・既読の強要」だからです。
伝えたい、ではなく「返してよ」が主なのです。
しかも文字情報だけですから、誤解も生みます。
私も以前からここでの回答で大事な場面では「使うな」と繰り返しています。
ただ、ここまで一般的に広く使われて、とても便利なツールであることは確かなので、あくまでも「使い方」に注意が必要だと言ってます。
補助的な通信手段であって、決して「会話ではない」ことは忘れてはいけない、と思います。
大事な思いまで「便利」に伝えようなんて、ムシが良すぎる・・と思うのは、歳とったせいなのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
理由は正に質問者の発言の中にあるよ。
「温度差」
これに尽きる。
言い換えれば「価値観」ともなるかな。
ラインでもメールでも、ネットのない時代では電話や手紙でも。
それらをただの連絡手段として考えるか、相手との意思疎通・コミュニケーションのための方法として考えるか。
相手との意思疎通のための方法から転じて、その手段に対して想いをこめてしまうこともある。
想いがあるかただの手段かとなると、使い方や対応にかなり温度差が生じる。
メールや電話でも同じことが言えるが、ラインはこの温度差が生じやすい。
利便性、つまり使いやすいからね。
簡単な手段としても重宝するし、会話のように使えることから想いも乗せやすい。
さらに、会話では会話力の有無、文章では文章力の有無によって誤解が生じるが、ラインの場合、会話のように文章を使うことから双方のデメリットの相乗効果的に誤解が生じやすくなる。
対面ではないことから相手の表情という目視情報もかけているのでなおさら誤解が生じやすい。
大人であればこの辺を踏まえてラインを使用することもできる。
踏まえ方にも温度差があるので大人でもトラブルになるけどね。
10代の学生では踏まえるもなにも知らないだろうし、トラブルになった場合の対処法も知らず感情的になるだけだから、なおさらだろうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 好きな人に後で電話したいです!と言ったら既読無視されました。 私は19歳で、相手は39歳の職場の上司 6 2022/08/31 10:13
- 片思い・告白 好きな人に後で電話したいです!と言ったら既読無視されました。 私は19歳で、相手は39歳の職場の上司 5 2022/08/31 10:06
- 婚活 今後の向き合い方。キープなのでしょうか。身近な話題・追撃LINE返信有り。 1 2022/05/22 19:56
- その他(恋愛相談) 「彼氏ができた」「連絡してこないでほしい」の優しい伝え方 6 2023/07/18 18:01
- カップル・彼氏・彼女 男子高校生です 彼女は俺の事を本当に好きなのでしょうか? LINEか直接好きか聞こうかなと思ってます 1 2022/04/18 20:49
- カップル・彼氏・彼女 男子高校生です 彼女は俺の事を本当に好きなのでしょうか? LINEか直接好きか聞こうかなと思ってます 1 2022/04/19 19:41
- 知人・隣人 対処法を教えていただきたいです。 3 2022/10/22 06:14
- 片思い・告白 卒業式の前日に好きな人に告白しようと思ってますありですか? 高校生です。告白もしたこともないし、どう 3 2023/02/14 12:40
- 片思い・告白 男子高校生です 2回目のデートで直接告白して考えさせて、返事は直接言わせてと言われ 後日普段通り話を 2 2022/08/26 16:56
- その他(恋愛相談) 男友達?から誕生日のLINEが来ました。 男友達から誕生日を過ぎた数時間後にLINEをくれたのですが 2 2022/11/26 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
布に書いた鉛筆のけし方を教え...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
一方的にラインで振られて、会...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
Tバックをする時
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
セフレからの追いラインがうざ...
-
電磁波の強さ
-
ライン通話
-
女の子にLINEを聞いたら「今LIN...
-
LINEを送ったと同時に既読がつ...
-
ラインブロックしますからと宣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
ライン通話
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
くびれのある女性が魅力的だと...
-
電磁波の強さ
おすすめ情報
ライン
思い付き ⇒ 打ち込み ⇒ 送信 ⇒ 相手が読んだか確認
返事 ⇒ 即興
メール
文案構想 ⇒ 作成(タイトル+本文) ⇒ 打ち込み ⇒ 見直し ⇒ 送信
返事 ⇒ 練ってから返す
そうなんですか?!
中毒性を持たせるために、イライラ要素を作為的に入れてる?
それとも、作為的ではなかったけど、結果イライラ要素が功を奏した?
パチンコ、麻雀、賭け事はそうでしょうか?
でも、イライラ ⇒ ケンカにはあまりならないですよね。
返さないといけない。強要がある。強要からの反発でケンカ?
イラっとするのは、誤解(そうじゃないのに違う解釈をされている)
強い思い込み
大変残念です