重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クロネコヤマトについて。
メルカリで購入してポスト投函のやつがもしポストに入らなかったら、チャイムを鳴らせばいいのに、ドアノブに引っ掛けられました。許せますか?悪用される可能性ありますし窃盗される可能性ありますよね。
このような質問を一度しました。そしたら入らなかったらドアノブにやる可能性あるとかそれが嫌なら次から出品者に発送方法を変えてもらうとか回答ありましたが、やはり、自分は納得いかず、薄い大きめのダンボールで(ネコポス用だと思います)伝票にはメルカリとかポスト投函と書いてあったのにチャイムや紙みたいのを投函しないのか、ドアノブにひっかけるのは普通なのかなと、ヤマトに問い合わせしました。そしたらポスト投函の物はポストに入れ、入らなかったらチャイム鳴らすか不在の紙を投函するのがルールですので本当に申し訳ありませんでしたと謝罪は言われましたが、ドアノブに引っかかってる間、誰かに住所とか名前を暗記されたか写メされたかわからないから不安です。皆さまはポスト投函するのに入らなかったらドアノブに商品を引っかけられるのは許せますか?

A 回答 (2件)

以前から普通にとお手引っかけはあります。


在宅でも手渡し扱いではないのでそのようになっていますが、アマゾンもマンションですが戸口の前に置いてあることがあります。
これからは、スピードの時代ですから不在時もありがたいサービスと私は受け取っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ポスト投函のやつですか?戸口って建物の入り口に置かれるんですか?でも、マンションだとカメラありますよね。ヤマトの方がポスト投函出来なかったらチャイム鳴らすか不在の紙入れるルールになってますので1番やっちゃいけない行為だと言っていたんです。そのやっちゃいけないルールを破ってまでドアノブにひっかけるのはどうかって話をしてるんです。

お礼日時:2020/10/03 23:16

私は、ポストに入らないものをポスト投函させられる身になったら、別に怒る気しない。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

この御時世、名前や住所書いてある商品を悪用の不安もなく、商品の窃盗を恐れないなんて偉大です。
メルカリで購入してポスト投函なって入らなかったらドアノブにひっかけられて留守の間、知らない人に住所名前控えられたりもしくは窃盗されても怒られないないなんて本当に素晴らしいです!!

お礼日時:2020/10/03 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!