
不動産の郵便物を受取拒否をしたいのですか、初めてなので教えていただきたいです。
ポストに株式会社ランドネット という不動産からのゆうメールが届いて迷惑なので、届かないようにしたくて調べたら、郵便局のページにメモか付せんに
「受取拒否」「受け取りを拒絶した方の印を押印または署名を記載」を書いて貼り付け…
「https://www.post.japanpost.jp/question/121.html」
と書いてたので、メモに黒いインクのボールペンで「受取拒否」「名前」だけ書いて印鑑は無しで
ゆうメールの表にセロテープで張り付けても大丈夫でしょうか?貼り付けるときは、宛先は隠れないようにしたほうがいいのでしょうか?
あと、ゆうメールに書いてある宛先の名前が父なのですが、本人はめんどくさがって書かないと思うので、代理で署名を書いてもいいですか?
また、このゆうメール差出人の株式会社ランドネットの住所は書いてないのですが、このままポストに投函か郵便局に持っていっても大丈夫でしょうか?
それから、この迷惑な郵便物を送り返したら、
電話がきたり、カモにされたり、訪問してきたりなど、なにかデメリットはありますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「押印または署名」と書いてあるなら、署名だけで充分です。
法律的には「押印」よりも「署名」のほうが効力があります。「署名」は本人自署が基本です。「記名」の場合は印刷でもゴム印でも本人以外の手書きでも構いません。
(郵便の受取拒否で本人自署かどうかを問われることはないかもしれません)
受取拒否と書いた紙片は、テープでもホッチキスでも、剥がれ落ちる心配がなければ大丈夫です。
‐‐‐‐‐
問題のDM送信元は不動産仲介業者ですね。
その会社と思われるWebサイトに、DM配信停止の受付(Webメール)が用意されているので、そこから停止を要求するとよいでしょう。
Direct Mail
DM配信停止について
https://landnet.co.jp/dm/unsubscribe/
併せて、その会社が保有する個人情報の即刻削除と第三者への開示を拒否する旨を書き添えておいたほうが良いでしょう。
どこまで効き目があるかわかりませんが、DMが止まらなかったりしつこく案内があったときに抗議する材料になるでしょう。
この手の個人情報は売買されているので、今後、他の不動産業者からDMが来ることは十分あり得ます。
ついでに、
「ゆうメール」は日本郵便のサービスですが、近頃は一般の宅配便会社の類似サービスを使ったDMが増えています。その場合は「郵便物の受取拒否」は使えないので注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 受取拒否から再配達 ゆうパック 5 2022/10/19 19:02
- 郵便・宅配 不動産からの、ゆうメールなどが届いて迷惑なのですが、届かないようにするにはどうしたらいいですか? 2 2024/06/15 14:45
- 郵便・宅配 郵便について 1 2024/02/04 01:32
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- その他(法律) 道で郵便物を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 2 2023/08/29 02:42
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- 郵便・宅配 家族の中で自分だけ郵便物を分けて配達してもらう制度はありますか?必要な物品や手続方法を教えてください 8 2023/08/30 11:36
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
- 会社・職場 就活、書類選考 4 2022/10/01 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信事務郵便書き方を教えて下...
-
レターパックは、自分の住所は...
-
間違い郵便について
-
郵便局で、レターパックライト...
-
レターパックの品目を書かなか...
-
開封してしまった郵送物を受け...
-
木曜の夜に投函→月曜に届かない...
-
知らない人の荷物がよく届く 住...
-
料金受取人払い郵便は、差し出...
-
このような返信封筒は ポストに...
-
郵便ポストの中
-
死亡者宛の郵便は配達されない...
-
簡易書留をたくさん投函する場合
-
レターパックで、多額の現金を...
-
レターパックライト宛名書き忘れ
-
郵便に詳しい方。ポスト投函か...
-
ゲオ宅配レンタルでDVD借りて 1...
-
あて所に尋ねあたりません
-
料金後納の郵便の再利用は、切...
-
転居届を出していても転送され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レターパックは、自分の住所は...
-
通信事務郵便書き方を教えて下...
-
郵便局で、レターパックライト...
-
間違い郵便について
-
レターパックの品目を書かなか...
-
料金受取人払い郵便は、差し出...
-
このような返信封筒は ポストに...
-
知らない人の荷物がよく届く 住...
-
不動産の郵便物を受取拒否をし...
-
クリックポスト支払い後に宛先...
-
開封してしまった郵送物を受け...
-
郵便ポストの中
-
郵便ポストについてです。 この...
-
レターパックライト宛名書き忘れ
-
転送不要郵便物の本人以外の受...
-
こちらの封筒にこの缶バッチを...
-
簡易書留をたくさん投函する場合
-
料金後納の郵便の再利用は、切...
-
レターパックで、多額の現金を...
-
郵便に詳しい方。ポスト投函か...
おすすめ情報