dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の女性にコーヒー飲みに行かないと誘ったら何も答えませんででした。また今度とか、へつにいいですとか、嫌ですとか、何も言わない心理が状態ぎ分かりません?普段は仲のいいのですが誰かに見られるのが嫌なのかな?それともあなたのことは嫌いじゃないけど二人っきりになるのが嫌だとか?そう言う中ではないと思っているの気になります?

質問者からの補足コメント

  • 一度で諦めず、ねー行こうよと言った方が良かったのかな?でも何か顔を見てたら分かったんです無理だなみたいな感じだから一回しか言わなかったんです。

      補足日時:2020/10/04 05:32
  • 会社から二人で一緒に帰って来て駅で別れるきです。スターバックス行かないとか言えば良かったのかな?ただ用事があって忙しかったとしても何も言わない答えないはどうも分かりません

      補足日時:2020/10/04 05:47

A 回答 (11件中1~10件)

へつにいいです


状態ぎわかりません?
普段は仲のいい
そういう中
いるの気になります?

何言ってるか分かんないから聞こえないフリ。
    • good
    • 2

彼女もちの男にこれ以上勘違いされたくないんですよ。



それに、「もう、恋愛はしない」と、言われてますよね。

もう諦めましょうよ。
    • good
    • 2

理由は分からないけど、行きたくないから軽くスルーした感じだと思います。

    • good
    • 0

調子のんなこのクソ男が、同調して見せるのでさえ精一杯なんだよ、その上何がコーヒーだよ、ふざけんな。



って感じかな。
    • good
    • 2

>会社から二人で一緒に帰って来て駅で別れるきです


会社から二人で一緒に帰って来て駅で別れる時です
ですかね

社内ではスムーズにやりとりしてて
退社後してしばらく一緒に歩いて
別れ際にコーヒーを誘ったんですか?

たぶんですが
「やっとこれで会社から離れられる」と思った矢先のソレなので
思いっきり拒否反応でしょうね
ムゲに断れば翌日に影響するし、的確なセリフが出ない故の
無言なんだと思いますね

察しましょう
    • good
    • 2

第三者に伝える事なのか?

    • good
    • 2

質問文からうかがえる注意力の無さから、質問者さまはかなり感情的になりやすい方か、思い込みの激しい方かと思います。



私もテキトーに文章書くけど、ここまでチェック入れずに書いて出すって事をしないので。

なので。仕事で愛想を出しているのと、プライベートはごっちゃにしないでって無言の警告です。あくまで仕事の一環での愛想なので。

と同時に「この人に何を言っても無駄」と内心、思われているのでしょう。
文章の書き方も凄く一方的だし。

解答してくれた人には反論する姿勢から、私たちでさえ「説得は無駄っぽい」と感じます。
    • good
    • 3

いやいやいやいやwww



聞こえてるんであれば要は嫌だからに決まってるでしょww
    • good
    • 2

>何も答えませんででした


返事するのもイヤだったんじゃない

普段がそんなにぞんざいでないのなら
「その時はたまたま忙しくて聞こえたなかった」かもですが。

>気になります?
なんだこのキモチワルイ書き方は
おまえジコチュウだろ
    • good
    • 2

まず「コーヒー飲みに行かない?」って誘い方が昭和相手も昭和かもしれないが具体的な場所の方が良い。


返事が無いのは、普段は仲が良いと貴方は思ってるが相手は同僚だから邪険に出来ないだけで、二人きりになるのはあり得ないと思ってるのかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A