プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

24歳新社会人の女です。
昨日仲間内で遊んだ後の打ち上げ飲み会で、年上の人に酒の注ぎ方を怒られました。
私は友達同士で飲むつもりで行ったので注いで回るあまり仲のよくない友人に辟易していたし、まるで会社のような飲み会にうんざりしてしまいました。
そして注ぐことを強要されて喧嘩しました。
利き手で注ぐのが基本とか言われる前に注げとかちゃんと飲み終わったのに気づいて注げ、これが社会のマナーだよとか複数人に口々に言われてしつこくて、「それが嫌ならなんで今日来たの?」と言われ、「ならもう2度とこないしもう帰るわ」と言ったら「それは話が違う、噛み合ってない」と別の人に嗜められました。確かに態度は悪かったかもしれませんが、帰れと言われてる気がしたのでこの返しの意味がわかりません。
まだ若いから知らないだろうけど、大人になってもそのままならみんな離れてくよとも言われました。

私が悪かったのでしょうか。
悪かったとして、今はもう令和ですし会社の飲み会も女性社員に注がせるのはハラスメント扱いになります。
これを直す気はないのですが、そもそもの話、嫌々注がれた酒が美味しいのでしょうか?
手酌酒が寂しいのはわかりますけど、日本酒は度数もそれなりですし自分のペースでゆっくり飲むものだと思っているのでほら飲めというように強要するものではないと思います。

本人に注いで欲しいと言われれば注ぎますけど、周りがガチャガチャと文句を言いながら強要してくるのは、私はとても嫌だったしもう2度と飲み会に行きたくないです。
私は間違っていたのでしょうか。間違っているなら直したいとは思いますが、今はひたすらに気分が悪くてそんな気にもなれません。
どうしたら納得できるでしょうか

A 回答 (9件)

酒を注ぐのを強要されるのはハラスメントですし、そんなことで怒る人ってまだいるんだって感じです。


ただ、仕事ができる人、評価される人はそんな小さなことでも抜かり無くやっているのも事実ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私の好きな友人もそつなくこなしててかっこいいです。
でも私にはできないからできないなりに模索しています

お礼日時:2023/01/30 18:06

強要って、ハラスメントどころか、強要罪と言う法律違反ですがな。


すなわち、あなたに「マナー違反だ!」と言ってる連中は、もっと大事で守るべきもの(法律やルールとか倫理)に違反してると言うのが、本質的な問題だと思います。

たとえ「マナー違反!」が正しい指摘だとしても、素直に従えないだろうし、素直に従うべきでもないでしょう。
あるいは、法律違反などが横行している空間からは、逃げ出したいのも当然だけど、それを妨害もしているので、いかに酒席とは言え、かなり悪質な状態と言えるかも知れませんね。

たとえば、年長者が「この機会に、社会人の飲み会のマナーも少し覚えてみる?」みたいな言い方であれば、あなたも素直に従えたかも知れないし。
そんな年長者であれば、言われなくても酒くらい注ぐ気になりますよね?

そう言う人間関係なら、長続きしますけど。
自分の正義感や常識などを優先し、それを他人に押し付ける様な関係は、それを察知した瞬間に、崩壊に向かうだけじゃないですかね?
    • good
    • 0

その考えは通して良いですし間違っていないと思います


ただその面倒くさい上司?同僚?とどう付き合か合って行くかで多少折れたり我慢しないといけないことも多々あるかもしれませんね
    • good
    • 0

まぁ、お互いに友だちのつもりが間違っているわけで。

ちゃんと選びましょう。それだけの話です。数が多ければ良いわけではない典型的な形です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで飲んでてそんなこと言われたことなかったし今回は本当にびっくりしました
当分会いたくないです

お礼日時:2023/01/30 18:18

ご時世的には、あなたがやるべきことではないのであなたの主張は間違いではありません。



職場の人でもないなら、うるせーなジジい古いし
お前、職場で飲みハラしてて嫌われているだろ?
可哀想に的な感じです。。。

お前とは飲みに来てねーから!で良いです。
ハラスメトやろう、お前が帰れよ!と言えます。

話は噛み合っています。
テメーの酒は、テメーでつげクソやろうで
良いと思います。

個人的には、お酌は好きではありません。

あなたの言う通り、皆、日本酒に限らず
それぞれのペースで良いと思います。
私は、飲み会に行くと比較的に歳上になりやすいのでそう言うのは辞めてもらいます。

会社の飲み会であったら、何にも言わないし
年上の方がいたら、片手ではなくむしろ両手で
注ぎます。利き手どうこうもなんか違います。。。。

会社の飲み会でない場合は、お酒いる?って聞いてから、適当に片手で注ぎます。

もちろん利き手じゃないと危ないから、利き手で注ぎますが、特にマナーでやっているわけではなく
気遣いでやっているに過ぎません。

何か言われたら良く分からないから
じゃあ、ご自由にやってもらえますか?に
なります。
あまり関係ない人なら、うるせージジイ、
ババアってなります。

説教垂れても飲み会としては、雰囲気ぶち壊しになるので、私は、そう言う楽しくない話は全くしません。どうでも良い話しかしません。
なので、たまにつまらない雰囲気になりがちです。

ま、その方が無難に終わり
皆、席を離れてくれるので楽です。

飲みの強要は、良くないので同列の人なら
嗜めて辞めるように言うこともあります。

良く分かりませんが、あなたと飲んだ人たちは
品がない人が多いような気がします。。。

なので、2度と行かなくて良いでしょう。

社会のマナーとしては、このご時世では
ハラスメトにならないような発言や行動を
することが1番のマナーです。

ま、プライベートの飲み会だと気遣いは必要ですが、そう言うマナーとかハラスメト気にしてるとお互い仲良くはなれませんけどね。。。
    • good
    • 0

あ、ごめん会社ではないのね。



でも、ありえんね。

私も同じ立場だったら帰っていたね。
そんな人間とは付き合わなければ良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで一緒に飲んでてそんなこと言われたことなかったので今回は本当にびっくりしました。
このこと以外ではみんないい人たちなので、縁を切ろうとは思いませんが、しばらく会いたくないですね

お礼日時:2023/01/30 18:20

質問者さんは間違っていませんし、完全なアルハラだと思います。


同世代であってもハラスメントは成立しますので、大事にされて困るのは周りの方々だと思います。
(質問者さんがそんな告げ口をするような方だとは思いませんが)

ただこれは私の主観ですが、
正しいことだけを主張していくのも自分の疲弊につながると思います。
現に今、周りと衝突して嫌な気持ちになっているのは質問者さんの方ですよね。
多分、当の本人たちはあまり深く考えていないと思います。
本当、正直者が損をする世の中かもしれませんが、自分の精神状態をうまくコントロールするためにも、周りの人に歩調を合わせることも人生を楽に生きていくテクニックの一つかもしれません。

ただ、正しいのは絶対に質問者さんです。
そのことを分かってくれるような、所謂質問者さんにとっての理解者のような方が身近におられると良いのですが…。
プライベートまで仲良くするのは、そういった本当に気の知れた価値観の合う友人とだけで大丈夫かと思います。
それ以外の同期や仲間内の集まりは、半ば仕事の付き合いだと割り切って接するくらいがベターかもしれませんね。
    • good
    • 0

私は平成の初期の時代から働く上司の立場ですが…


まだそんな話あるんですねぇ…
今は時代が違いますよね?

24代の女性社員に酒の席で怒るって… ほんとありえないね。

ま、多少は(乾杯後、最初の1回くらいは形として)上司に対して注ぐ事くらいの礼儀は必要なのかなぁ?とは思いますが、飲み終わりに気付いて注げって今の時代ありえませんね。
それを求めるなら金払って飲み屋のねーちゃんに相手してもらえって思うよね。

しかし、まだこんな飲み会が存在するとは…

仕事ではないんだし次は行かなきゃ良いと思いますよ。

てか、こんな古い風習が残っている会社に未来があるのか疑問ですね。
何か公の絡みとか、独占的な企業なんですかね…?
    • good
    • 0

はぁ?そいつら馬鹿じゃないですか?


友人付き合いする相手は選んだ方がいいですよ。
友人と言うのは、年齢に関わらず上下関係の無いものです。
年下だから注げ、女だから注げ、なんてのは、友人とは言いません。
残念ながら、頭の固い会社ではそういう習慣も残ってたりしますが、それはある程度諦めるしかない部分もあります。会社では上下関係が実際にありますからね。
部下より上司の方が「偉い」、お客様の方が「偉い」、だから、「偉い」人が気持ちよくなるように、ある程度の妥協は必要になる。
それが現実ではあります。
ですが、友人関係にそんなものはない。
そんなものを持ち込むのは、ただの馬鹿です。

なお、私は会社の飲み会で、注いでくれるならありがたくいただきますが、別に手酌でも一向にかまいません。
空いてるかどうかちらちら確認されたり、私が手酌しようとしたら「すみません!気が付かなくて!」とか言われると鬱陶しいので、そういうことされたら「いらん!好きに飲ませてくれ!」と言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね
安心しました
ありがとうございます

お礼日時:2023/01/30 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!