電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月に新しい職場に入り、女性上司が意地悪(干す)するため、4月に新しい部長Aがきたこともあり、前のチームを外れました。それだけでも、女性上司の上の男性上司Bからも怒られ、ストレスフルな日々だったのですが、Bが4月から私を役員に指名してくれていたのですが、Aは女性上司を中心とした他の人から私の悪口を言われたのか、役員としてする仕事の一部を私にはやらせない、情報を与えないとか上からコントロールをかけてくる人で、やりにくいな。と感じていました。
その中で、個人面談時には第一声に年齢を聞かれ、学歴とか、やりたいこと、など聞かれましたが、あなたがやりたいことと、組織としてやってほしいことは別だから。と言われてはいました。量より質だから。とも言われ、私がやろうとしている1年間の研究について、やらなくていいとか、もっと削って。とか。あなたはまだここにきて浅いし、ガッツリやるような時期ではない。基礎を身につけるべき段階とのことでした。
試験勉強とかもたくさんしないといけないので、4月から朝7時に行って勉強したり、仕事したりしていましたが、5月頭に4月の残業が多いと言って勉強をやめるように言われました。8時まで(出勤ログとなる)PCの入電をしないように。と指示され、頭にくるので、6月から勉強は辞めて早朝に出勤して、仕事のやるべきことをどんどん進めるようになったら7月頭にまた残業が多いけど勉強してない?と聞いてきて、もちろんしてない。と答え、今年は2年目で成果出したいから、きちんと仕事をやりたい。と言ったら、残業は認めたものの、次の日呼ばれ、異動を言われました。同じ部内で隣のチームの仕事をやって。と言われ、一つは事務員がやるような仕事を私に振ってきました。もう一つは別の研究。4月に、その概要は研究を進めるよう言われていましたが、みっちりやってとは言われなかったし7月までに概要をまとめたら8月から別の元々やりたかった研究について、進める段取りで研究を見てくれる上司Bと相談していました。その翌日、会議で私が女性上司Aから役員としての業務履行がなっていないから自分もそのやり方を学びたい。私じゃ不満みたいなことを皆の前で言われ、結局ザル審査していた部長の責任なのに、皆の前で謝ることになったことが嫌だったのか、会議後に、私は自分の仕事をしっかりしたし、本来女性上司の仕事だから彼女がしっかりすべきなのに私が責任転嫁されあそこで吊るし挙げられるなんて、、と言ったら、1時間後に呼ばれ、役員から下すと言われました。
あなたはまだ経験不足で、僕もきてまだ数ヶ月だから、しっかり組織を理解してるひと、周りと調整できる人じゃないと厳しいと思う。あなたには落ち度はないけど、(五十歳くらいの)Cさんに変えていい?とのことでした。夕方、やっぱりどこか納得できず、ちょっと違和感があると言いに行ったらぶつぶつうるさい。俺が決めて、俺がCさんに変えたんだからもういいだろ!早く帰れ!と。

私の論文が最近出たのですが、たまたま過去に担当していたという元官僚が意見してきたため、部長は急に上に媚び始め、ご示唆を頂戴しに行ってくる。と一人で出かけ、この組織の論文、初めて質が悪いと感じた。というようなニュアンスで私にネチネチ言ってきました。元官僚の言う通りに改訂し、それを私の名義で出せと言ってきました。部長は私の論文の意味を理解できないし、確認もてにをはしかしなかったしできません。自分の多少のミスと言い方が相手に不快を与えたみたいだったので、そこは学ぶものがありましたが、部長はあなたミス多いね。とか(全て私のその提出した仕事は部長チェックを経ており、部長が何も見てないと言う事実)言って、今度から俺も見ないといけないってことね。と当たり前のことを言ってきました。仕事は当人たちに任せてたんだけどね。。とのこと。

そして次回から俺毎回こうして外からご示唆いただくの嫌だよ。と嫌味を言ってきました。
あんたに見る能力がないからだろ、と思いましたが、また今度は私の論文発表とかを阻害してくる可能性もあります。

一応総務のハラスメント窓口には伝えたのですが、案件として調査するには少し気の毒かな。とも思って引き下げていますが、こういう高圧的な上司とどう付き合うべきなのでしょう?

なぜ、私にだけこう言う行為を行うのか、原因もわかりません。
私は職場のすぐ近くの高級住宅地に住んでいて、そう言う情報も知って、何か気に食わないものがあるのかな、、とも思ってみたり。個人面談で年齢や学歴、職歴は聞かれましたが、どの辺に住んでるかは聞かれませんでした。他の職員については数名のことは知ってるみたいです。部長は車も売り払ったと言ってたので、部長(役員)とは言えども、そう言うお金持ちの雰囲気は一切ありません。

質問者からの補足コメント

  • この質問を読んで、客観的に、パワハラだと感じましたか?そうならどこがパワハラだと感じたか教えていただけたら幸いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/20 17:13
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録、録音をガッツリ残す。



パワハラ相談の窓口へ相談。
相談した内容も、担当者の目の前でしっかり記録、録音。


> 一応総務のハラスメント窓口には伝えたのですが、案件として調査するには少し気の毒かな。とも思って引き下げていますが、

直接指導しなくても、こういうのもパワハラになりますってパワハラ教育を実施、パンフレットなどを配ってもらうとか。
それで改善しないなら、対応してもらうのに遠慮する必要無くなるし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

組織内で、部長クラスや役員に対して、パワハラ教育していただくのはいいかもしれないですね!これなら部長も傷つかないし、ひっそり辞めてくれるかもです。

いい提案有難うございます。

お礼日時:2024/07/20 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!