
人に嫌がらせをすると、返っていくと思いますが。
女性上司が女性部下への妬みから、高級住宅地に住んでるアイツは男に養ってもらっていて、働かなくてもいい人間。とか吹聴し、仕事を取り上げ、残業代とか出ないように仕向け、それを人事部長に部下が言いに行ったら、あなたのために辞めた方がいい。僕はあなたを首にしたくないから、自分で辞めると言いにきなさい。あんたの居場所なんてないよ。あんたがいなくなった方が、皆のため。あんたのためにもなる。と退職を強要し、今まで処分として、仕事を取り上げ、干したことについても、そうだよ・あんたに味噌をつけてやったんだよ。と言い放ち、最後には、女性上司と同じように、あなたは家で楽器でも弾いていればいいんですよ。と一言。
女性は何も言わずに、退職できて幸せ。と言って辞めていったが、そのうち、組織の役員たちが、この経緯を知ることになって、役員会で話題になり、何も知らなかった会長までも大激怒した。(会長と辞めた部下は近所)当然人事部長は会長から怒られ、SNSでストレス発散していた。
女性を辞めさせた経緯について、仲間たちも絶句していたし、はっきり人事部長を姑息な男だと言い放って怒る人もいて、役員たちも自分達が役員で無報酬で働いている組織でこのような悪辣な行為が行われたと知ったら、この人事部長と女性上司はそのうち居られなくなりますか?普通なら、周りの見る目が変わると思うのですが。。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
女性上司と、部長は、背任行為みたいな事したんだから首か、減給か、何らかの処罰は下されるはずです。
おそらく、今後、昇格もないと思われます。それが、会社の為です。
辞めさせられてしまった従業員はどうされるんでしょうね。
ほんと。補償されるべきなのにね。ご回答ありがとうございます。
女性上司と部長がやった行為は労基も絶句していました。背任同等の悪質さだとご判断くださり、嬉しく思います。人事部長はいつも私に対して(正論は最後には勝つが、うるさいんだよ。黙ってろ)と言って、これほどの悪質な嫌がらせをしていました。
人事部長は一応組織の事務方トップだし、役員たちは3年に一度変わるので、雇われ役員。実質この人事部長が実権握ってます。SNS で暴れていたところを見ると相当上から叱責されたはずですが。酒鬼薔薇聖斗の近所に住んでるらしく、酒の肴にしてますね。昔は猫もビルから突き落として遊んでいたらしいです。鬼畜で、顔に姑息さが滲み出ていますね。
女性も処分されてはいますが、もっときつい処分になって欲しいです。懲戒解雇とか。
他の職員もみんな、あの女性の処遇は組織の問題と言って、彼女を問題視してました。
これほどひどい事したら、普通は退職強いられると思いますが、仕事ができたら置いてもらえるのかも知れませんね。残念な世の中。
もっといい条件の職場に移りましたが、心潰され、1年くらい動けなかったですね。
経歴にも傷がついたし、何より年老いた親を深く心配させ、傷付けました。
No.3
- 回答日時:
誤解しないで頂きたいのですが、そういった殺伐とした職場が面白くて辞められない、という人も居るんですよね。
丁度、悪ガキが大きくなっただけの人たちですね。
ですから、真面目に平穏に~というのがモヤモヤして退屈で、刺激が無くて耐えられないんですよ。
それで、何かしら人が困るようなことを起こして、それで騒ぎになって行くと「よっしゃ!面白くなってきたぞ!」と元気が出るタイプですね。
信じられないかもしれませんが、そういったヤンキー気質の人たちが集まる場所では、普通とか正常とかの観念は通用しませんから。
もし、そこで自分の感性が狂いそうになったら、そういう場所から出れば良いだけだと思います。
世の中には、その調和を保つために様々な個性の会社が必要です。
まるで「クレヨンの黒」のように、です。
ですから、バランスの取れた会社なんて見たことがありません。
どこか偏っています。
そこでの永年勤続者は井の中の蛙そのものです。
自分が正しいとしか思っていませんから。
でも、それで良いんですけどね!
「クレヨンの黒」という役割分担ですから。
(クレヨンに黒がないと間抜けた感じになりますね、そういうことです)
それと、そういった会社が潰れないのは、そこそこ役に立っているからでしょう。
何度も転職して、何となくそんな事が分かった気がします。
以上、的外れな回答だったかもしれませんが、少し違った視点もあるという意見ですので、サラリと流して下さいね。
それにしても大変な思いをされましたね。
本当にお疲れ様です。
あらまぁ。。
丁度、悪ガキが大きくなっただけの人たちですね。
人事部長の本質ですね。幼少期に猫をビルから投げ落として遊んでいたらしいので。
初めて会った時に、姑息な匂いがしましたが、それまで、私の周りにいる人は学者とか士業しかいないので、ここまで姑息と思いませんでした。この女性上司もいやらしい顔をしています。毎日マスクしてましたが、口元が歪んでいて、性格の悪さが滲み出ています。
こういう、顔つきの悪い人たちとは絶対関わってはいけない。これが今回の人生の教訓です。
そこでの永年勤続者は井の中の蛙そのものです。
そうですか、、、、、異動が多い職場の方が空気が綺麗なのでしょうね。
私も長居せず、早めにリタイアできるように頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 こういう退職のさせ方ってどう思いますか? 1 2024/02/25 20:00
- 会社・職場 これって一発でパワハラ認定ですか? 2 2024/02/23 21:14
- その他(悩み相談・人生相談) あたり、キツくなると思いますか? 1 2024/05/01 17:30
- 会社・職場 まともな感覚持った組織トップならどう対応しますか? 2 2024/02/14 21:15
- 会社・職場 まともなトップならどうすると思いますか? 1 2024/02/13 22:28
- いじめ・人間関係 まともな人が聞いたら、この人事部長をどうみますか? 2 2024/02/26 20:39
- 人事・法務・広報 これってパワハラ認定されますか? 3 2024/03/02 19:47
- いじめ・人間関係 本人は少しショックでしょうか。 2 2023/07/23 14:56
- 退職・失業・リストラ そんな時間がかかりますか? 1 2023/02/14 10:06
- 会社・職場 こういう人って退職勧めても大丈夫って思われますか? 1 2023/09/19 00:10
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
男性上司と二人で飲み
-
女性部下を飲みに誘う
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
超美人は妬まれやすいことを男...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
上司の事を好きになってしまい...
-
上司のイスに勝手に座るのはマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
女性部下を飲みに誘う
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司からLINEが来て、『...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報