
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NTTComのOCNモバイルOneは、NTTドコモから回線を借りている
OCN モバイル エントリー EMは、ソフトバンクの回線を借りていた(サービス終了)
OCNモバイルOneで、NTTドコモの回線を借りているから、エリアはドコモのエリアとなる。
機種により対応バンドが異なる。
NTTドコモのメーカーなら、NTTドコモの対応バンドをすべてクリアしている。
でも、一部SIMフリー端末などは、NTTドコモの対応バンドすべてに対応していないものも存在する。
山間部なら、バンド1かバンド19でしょうけども、バンド19に対応していない携帯電話はありますので。バンド19に対応していない携帯電話なら、圏外になりますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/16 11:48
ありがとう。スマホはEveryPhoneでして,1,19には対応していますから,山間部でドコモのスマホがつながっていてOCNがつながらないってのが,分かりませんのです。
No.3
- 回答日時:
NTT DoCoMoの4G/LTE対応周波数帯(バンド)は、
Band 1(2.1GHz)
Band 3(1.8GHz)
Band 19(800MHz)
Band 21(1.5GHz)
Band 28(700MHz)
Band 42(3.5GHz)
MVNOは、間借りですから、これらバンドの1~2波に対応です。
同じ基地局でも、バンドの違いは、地形の影響で電波の届く範囲が異なります。
一般的に、周波数が高いほど、直進性が強く回り込みが悪くなるので、山影では届く範囲が狭くなります。
No.2
- 回答日時:
OCNはドコモと同じエリアです。
(速度はドコモユーザーの使っていない余った部分になるため遅いですが)
圏外なのはスマホの機種の問題と思われます。
ドコモのスマホならドコモの全てのアンテナに対応していますが、OCNや他の格安スマホは一部のアンテナには繋がらないです。
普段なら周りに4個くらいは繋がるアンテナがあるため困りませんが、
キャンプ場やビル内など電波が届きにくい場所では圏外になる可能性が高くなります。
SIMフリーでもソニーのXPERIAなどドコモと共通のものなら大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ドコモ光
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ご契約内容 docomo 意味がわか...
-
auガラケー(KYF39・SIMフリー)...
-
ドコモ回線の112番?
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
ドコモの月額料金が確定するの...
-
携帯電話の盗聴(FLEXISPY)
-
NTTファイナンス決算サービスに...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
着信拒否をして、着信履歴も表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報