
フライパンで肉を焼く以外の方法を教えてください!
もうすぐ父の誕生日なので、精肉店で買ったご当地の肉をプレゼントしようと思いました。
父は肉が好きなのでせっかくなら美味しい肉を食べてもらいたいのですが、今はコロナが流行っているため飲食店に行くのはちょっと。。。と思い家でしようと考えたのですが、
最近流行りの庭でプチキャンプ!と思ったのですが
家族みんなが食べれる広い庭などなく、庭で肉だけ焼いても近所迷惑になってしまうので外では無理でした。
なので家の中で肉を焼くことしか出来ないのですが、
やはりフライパンだと味が落ちて?しまいますか??
この際、ホットプレート?とかグリル?をみんなで焼いて食べるのもいい思い出になるかなと思ったので、必要ならば買おうかなと思いました。
皆さんは肉を焼く時どうされてますか?
またホットプレートやグリルなどを使用している方がいたら
なんのメーカーで商品名も教えて頂けると助かります。
ちなみに焼肉です。煮たりはしません。
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ステーキではなく、焼き肉ですか?
なら、
室内なら、ホットプレートが良いかと。
(具体的な商品はわかりませんが・・・m(_ _)m)
焼き肉なら焼きたてを食べたほうが美味しいですよね?
そうすると、室内なら卓上で焼くと思いますが、
フライパンを使用するなら、カセットコンロとの組み合わせになると思います。
その場合、大きいフライパンだと、安全上の問題が・・・
つまり、
「フライパンだから」味が落ちる、とは思いませんが、
卓上での焼き肉なら、安全上の問題から、
私もホットプレートをおすすめします(^^;)
No.4
- 回答日時:
今の有名メーカーホットプレートならダイヤル温度調整で大差はありません。
我が家は象印とタイガーを使っていますが、通常の鉄板だけでなくたこ焼きやなべ物にも対応している優れものもあります。
価格コムで色々探してみるのが良いと思います。
https://kakaku.com/kaden/electronic-griddle/
ホームセンターや電気店でもお値打ち価格で販売されていますが、鉄板は波形プレートがあった方が油が落ちやすいので便利です!
No.2
- 回答日時:
室内で焼き肉を焼いたことがないのかな。
焼く前に準備が必要。懲りた人たちは、屋外で焼きます。BQみたいにして。それと、マンションだと感知器を設置していませんか、鳴動して大騒ぎになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
電子レンジの素材について 電子...
-
自動車の部品を作る材質に関し...
-
学校の文化祭で焼きそばを作り...
-
コールマン ツーバーナーで鉄...
-
雨戸がロックしない
-
2mm程の厚みの鉄板がコンクリー...
-
緑の若々しい草に火はつきます...
-
ロケットの推力点は?
-
木曽駒ケ岳山頂でのバーナー使...
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
信管とか雷管って何ですか?
-
銀ロウがうまくつきません
-
ガスコンロ、ボッと音がします
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
流動パラフィンの捨て方
-
軍用機の「燃料切れ間近!!」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
雨戸がロックしない
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
電子レンジの素材について 電子...
-
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
ペレットの使い方教えてください
-
学校の文化祭で焼きそばを作り...
-
ガス切断
-
溝に橋をかけたい
-
自動車の部品を作る材質に関し...
-
フライパンで肉を焼く以外の方...
-
バーベキューグリルの鉄板(鉄...
-
バキュームフォーム お勧めの板...
-
花火の小道具
-
鉄板についたラッカースプレー...
-
この前龍彫の黒檀の木刀を購入...
-
サービスホールの蓋?の外し方
-
鉄板の販売業者について
おすすめ情報