dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です。イベントコンパニオン(展示会で受付や商品の説明などをする人)ってすきですか?
知り合いの子が「わたし、バイトでイベントコンパニオンやってるんだ」って言うのをきいたらどう思いますか?
気になっている男性の前で友達がそういったのを聞いてしまって・・。
その子は清楚な感じで少し大人しめの子で、多分その男性は意識して見ていなかったと思います。でも、そういったことでその男性がその子を意識してしまうのではないかと心配です。
その子と私は彼にとって同じくらいの存在だったと思うのですが、いきなりカードゲームでいいカードを出されたときのようなギクリとしたかんじがしました。

A 回答 (4件)

こんにちは!



私の友人はコンパニオン(宴会に派遣される系)の人と結婚して、今では私も友達です。

どんな職種でもその本人が楽しんだり目的を持ったりして真剣にやってるなら関係ないんじゃないかな・・・。
もちろん、違法とか他人の利益を搾取するような商売は別ですけど。

逆に、コンパニオンをしている事が武器になるって事もないと思いますよ^^;。
確かに「看護婦をしながら副業でコンパニオン」をしている女の子と付き合った時は、どちらの仕事姿を見た時も多少新鮮な感じはしましたが。
(制服ですしね)
制服や見た目と付き合うわけではないしね。
医者とかパイロットとか、余程特殊な職業じゃない限りは・・・気にする必要もないでしょう。

RIKIKKIさんは、自分の好きな人がコンパニオンをしている友人に興味をもってしまったら・・・とお考えなのかな?
もちろん、自分の仕事を会話のネタにする事は誰でもありますが、所詮その程度のものですよ。
そもそも、バイトをしている事、していない事自体にどうこう思う人もいるくらいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンパニオンってルックスを重視する職業じゃないですか?
だから、その職業をしているということで、その子のルックスをあらためてその人が良く見直すきっかけになるかもしれないと心配したんです。
私の気になる人も結構興味を持っていたような印象でしたし。。
私は見かけには余り自信がないので、かえって心配も増してしまって。
でも、バイトをしているということ自体をきにするというのはどういうことですか?
ダブルワークを良く思わないということでしょうか?
私たちは派遣なので、法的には、問題ないと思っているのですが、実際法律を確認したわけではないので・・書いていて不安になっちゃいました。
私も何かバイトをしようかな・・と思っていた矢先なので・・。

お礼日時:2005/02/01 08:36

再登場です^^;。



バイトをしている事自体を気にするというのは・・・
何事も相手によって捉え方は様々だ、という事なんですがRIKIKKIさんの年齢や立場が解らなかったので、一般的な言葉を使って書いたつもりでした^^;。


もう少し具体的に書くと「例えば」こういうことです。
あくまでも例えば、なので誤解のないように^^;。

・学校に禁止されているようなバイトをしていいのか
・学生の立場でなぜそんなに稼ぐ必要があるのか
・成人してるのに定職に付かないのか
・2足の草鞋を履いて中途半端に働いているのか

などなど。
コンパニオンをしている事が人によって優位に働く事もあるでしょうけど、人によって嫌悪感を抱く人もいるかもしれません、って話です。

それに・・・コンパニオンは確かにルックス重視かもしれませんが・・・
え!?可愛くなくてもコンパニオンって出来るの?
って思って見てしまう人も中にはいるじゃないですか^^;?
コンパニオンをやっている事は確かに話題の一つになりますが、やってるから可愛く見えるって事はないと思いますよ!

ダブルワークに関しては、もちろん違法ではないと思います。
特に派遣の場合は週3日の仕事が2本、とか様々な形態があるでしょうし。
収入に応じてキチンと税金やら何やらを払いさえすれば何の問題もないですよね。

なんだか返って不安を煽ってしまったみたいですね。
申し訳ありませんでしたm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました。
なるほど、社員として働いている男性なら、
ダブルワークについてそういう風に考える可能性もありますね。
税金のこととか考えても見ませんでした。
その後その二人について何か変化があったということはないので、この言葉は彼に対しては効果があまりなかったということなのでしょうね。
安心しました。

お礼日時:2005/02/08 09:12

人によって回答が異なると思いますが、


私の場合は異性の職業は気にしませんし、イベントコンパニオンだからと言って好感度が上がったりすることもありません。
むしろ、趣味や性格の方を重視します。

アドバイスとしては、職業なんて気にせずに、自分というものに自身を持って異性と接していけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分に自信・・コレがないんですよね。
わたし、いつも人と比べちゃうくせがあるんですよね。
姉妹の中で常に比べられていたからかも知れませんが。
自信のある人って素敵ですよね。たしかにそれが一番なんですが、難しいです・・。
でも、頑張ってみますね!

お礼日時:2005/02/01 08:46

イベントコンパニオンを好きな男性はいるとおもいますが特に優位になったとは思いませんよ。

職業は関係ないと思います。

個人的には保母さんとかなら少しいいかもって思いますが(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり職業によって好意をもつ可能性はあるということですよね。
ただ、イベントコンパニオンではなく、保母さんだと(笑)
人によって好みがありますから、気になる職業が看護婦だったり、モデルだったり、ピアノの先生とかだったりするのかもしれませんね。
でも、女性にも気になる職業ってあります。
やっぱり、医者、弁護士など、ステイタスのある仕事の人は魅力的にみえますもの。
彼にとってイベコンが魅力的かが重要なのですね~。

お礼日時:2005/02/01 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!